フェラガモのサンダル、インソール(中敷き)の修理とクリーニング。

向かいの家が解体されていて、
毎日、業者さんが壊しと片付けをやっています。
仕上げ台から真っ直ぐに見えますので、進捗状況も分かります。
どうしても埃が立ってしまったりしますから、
窓は解体作業中は閉めっきりになります。
その代りに朝早くから作業をしていたり、
休憩時間を狙って仕上げの仕事をしたりしています。
解体を請け負っている業者の社長が、
中学の部活と商工会でも一緒の後輩で、
こちらにも多少気を使ってくれているのかと思います。

困った時はお互い様ですので、
あまりひどくない時は、我慢しなければならないとも思いますが、
あと何日かかるのか、非常に気になるところではあります。
この前のように、30℃近くの外気温になりますと、
蒸気を使う商売ですから、かなり暑くなってしまいます。
あんなに沢山雪が降って、店の前で車がすれ違えなかったのがウソのような季節でございます。

そんな、暖かくなる季節には、
涼しげな靴も必要になってきますよね。
今日はその靴のクリーニング(丸洗い)とリペアの事例をご紹介します。

フェラガモのサンダルです。


お預かり時と仕上がり後です。




つま先部分。


インソール(中敷き)が剥がれてきています。
こちらの修理も承りました。
靴修理の職人さんから指導を受けて、本格的に直しました。





オッケーですね。
オールソール交換や、靴の縫い目の綻び、リフトの交換は、
専門の修理の職人さんにお願いします。
納期も、すぐには出来ない内容のものもございます。
修理自体は責任をもって直して頂いております。
今回のような中敷きの修理や交換の場合、
使える場合は自店でお直しします。
劣化して使えない場合は別な中敷きに交換になります。

洗ったり、色ハゲを直したりという事は
一点ずつの手洗い、リメイクを自店で行います。
靴カバン類もお引き受けはいたしますが、
店が洋服でいっぱいになっておりますので、
現在の状況で、急ぎのものはお引き受け出来ないかもしれません。
それでもよろしければ、ご相談頂きたいと思います。
有難うございます。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中