学校で応急手当をしてもらったのだそうです。
キズパワーパットって使った事はあるでしょうか?
比較的新しいものが出ると、買ってみたくなるのですが、
これも、一度買ってみました。
これを貼る時は、薬とか塗っちゃダメだった気がしますがどうでしょう?
怪我をされた経緯も、お客様よりお聞きしましたが、
悲しいかな、最近は色々と覚えておく事が出来ません。
自分に必要な事以外は、忘れるようで困ったもんでございます。
でも、一番必要な情報は覚えていました。
「お客様は何もせずにご依頼下さった」事は覚えています。
結果的には、お客様のその判断は正解でした。
家庭洗濯されても、この染みを取る事は出来なかったでしょうし、
当店での作業もやりづらくなったと思います。
お預かりしたのは学生服のズボンです。
膝の部分を怪我されたところにその傷パットのバンドエイドを貼っていたところ、
ズボンに付いてしまったという物です。
お預かりしたときは、表しか見なかったのですが、
裏もこのようになっておりました。
↓
こちらは表地です。
↓
手間は掛かりましたが、キレイに出来ました。
簡単に取れそうでしたが、ある意味、瞬間接着剤よりも手間は掛かりました。
シミが取れにくい理由など、お客様にとってはどうでも良い事です。
お客様にとってはキレイになれば良い事です。
樹脂のような物だったと思います。
一度熱などが掛かったものは、とれにくくなる(取れない)可能性もあります。
シミになった場合、
「染み抜きの出来るクリーニング屋」に持ち込まれる事をおススメ致します。
そこで、取れるかどうか、テストをしてもらって下さい。
シミが取れないままプレスをされますと、定着してしまう可能性は高いと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。