いっぺんに解決。 いや一日三遍です。

「三べん行ぐんだ。」
とニコニコして教えてくれました。
「朝行ぐべ。 昼からも行ぐべ。 あどホレ、晩方とで三べんだっだな。」

当店から徒歩で10分くらいの距離に、
ひまわり温泉「ゆらら」という温泉施設があります。
温泉好きなのも知っていましたし、毎日行かれるのも知っていました。
一日一回だとばかり思っていましたが、
私の予想は大きくハズレてしまいました。

シャツをお預かりしました。
毎日、一日に三回温泉に行く、強者の方です。
先代であるオヤジの友人でもあるお客様。
「オヤジさん、シミあっけど染み取ったほうがいいべ?」
 「落ずねげばいい。 落ずるだげで」(落ちなければ落ちなくてもいい。落とせるところまでで)
ちなみに、私は染みが落ちないとは一言も言っておりません。
「いや、落ちると思うよ、んでも染み抜き代は別になるなぁ。」
 「さすかえない、(差支えない)やんばいで(いい塩梅に)。」
「穴開いでるげど、ふたすが(塞ぐか)?」
 「やんばいでいい。」
「んだら、みな、やんばいでいいがっす?」
 「いい。 んで、みなで(全部で)なんぼだ?」
てな具合です。






洗い、染み抜き、お直しがいっぺんに片付きます。
面倒な事はクリーニング屋に任せてしまう。
そんな一例です。

今年82歳になられる元気なおじさんです。
夕方に温泉に入ったあとは軽くビールを一杯引っかけてきます。
ごきげんさんになりながら帰宅。
朝は、相変わらずの4時起きで、毎日市場に仕入に行くそうです。
商売のほうは、すでに何年も前に息子さんに引き継がれていて、
オヤジさんは市場に仕入に行って、簡単な配達を担当されています。
私のオヤジとは昔から仲が良く、
トレードマークは、昔ながらの厚手の前掛け。
愛すべき呑兵衛オヤジですが、
私のオヤジが亡くなって間もなく大病をされました。
でもそこから見事な復活。
現役で働いておられるからこそ、同級生よりも若くいられるのかと思います。
いつまでも、元気でいてほしいなあ。
「ゆらら」では超有名人でございます。
おやじさん、毎度ありがとうさまっす。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中