背広の裏地、腋の汗染み。白くなった輪どりの染み。

ムシムシしてる暑さですね。
クールビズとは言え、
どうしても上着を着る時だってあるかと思います。
シャツ一枚よりは、上着を着れば暑いですし、汗もかくと思います。
ワイシャツが汗になった場合、ほとんどの物は、
すぐに家庭洗濯すれば汗は落とせます。
洗わず放っておけば、カビが生えたり、
そのまま乾かしたりしたら黄ばみにもなるでしょう。

家庭洗濯できるシャツとは違い、
背広は汗になったものは分かりにくいと思います。
それは、ワイシャツよりは汗でぬれるという感覚があまりないためです。
黒っぽい色なら尚更わかりにくいですしね。

しかし、乾いてみると黒い裏地の場合は、
白い塩が吹いたような輪どりが出てきます。
これは、汗の水分は蒸発しますが、汗の成分は生地に残ってしまっている状態です。
これを放っておきますと、白っぽい裏地の場合は黄ばみに、
濃色のものは変退色したりする原因になります。

輪どりになってしまったものは、
全体をウエットクリーニングするか、部分的に洗い流して取ってあげる事になります。
いずれの作業も、
通常のクリーニングだけでは取れる事がまずありませんから、
別工程の作業になります。
ズボンのオシッコの染みも同じで、ウエットクリーニングや、
部分的に洗い流す事で黄ばみや変退色を避けられると思います。

白く輪どりになっているのがお分かりでしょうか?




もし、汗に濡れると変色するなら、
皆さん気をつけるのでしょうが、
汗が付いてもすぐには変化がありません。
逆にそれは厄介な事でして、「何ともないな」って思いがちです。

汗になった事が解っている場合は、部分的に洗い流しておく。
これは病気で言うと「予防」ですね。
ご紹介の状態なら「治療」です。
これ以上の黄ばみや変退色なら「手術」でしょうか。

クリーニングや染み抜きの事を医療に例える場合がよくあります。
やはり、軽度のものほど直しやすいんですね。
重症の場合は最悪直らない場合だってあります。
直る場合も時間が掛かるもの、手間が掛るものが多くなります。
なるべくお早目のお手入れがベストなのです。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中