洋服に穴やホツレなどのダメージがある場合、
ドライクリーイングする場合は比較的ダメージは広がりません。
でも、ダメージになるものもございます。
それは、生地の性が抜けたものや薄くなって今にも破れそうなものです。
お客様のご要望が、今の状態のままでキレイにしたい。
と言う方は、確実にいらっしゃいます。
お客様のおっしゃっている意味は十分に理解できますし、
クリーニングをお預かりした当方もそう思っています。
ただ、出来ない状態のものは出来ないのです。
それは経験上そう感じる場合もそうですし、
実際に濡らしてみると分かります。
例えば、何年も洗っていないカーテン。
これも洗えるかどうかは、一度水に濡らしてそっと引っ張ってみます。
それで裂けたり、ダメージになるものは洗えませんというか、
お断りしています。
ヴィンテージ物と言う括りのものは、
古着でも結構お値段が張るものがあります。
当時の販売価格の何倍もするものも珍しくありません。
人気のアイテムであれば、
ダメージが多少あっても、数万円、数十万円するものもあって、
多少の古着の相場の上げ下げはあっても、
一般の人には到底理解し難いプライスで売り買いされています。
さて、
今回ご紹介しますのは、リーバイス社製のウエスタンシャツです。
ラベルを拝見しますと「ショートホーン」のタグだと思われます。
何年に製造された物なのかは分かりませんが、
製造されたのは20年や30年前、いやもっとずっと前の物なのではないのでしょうか?
タグ。
↓
上体部分。
襟とか胸元とかに黄ばみの古そうな染みがあります。
↓
前部下部分。
↓
袖口の部分。
↓
襟。 ダメージあり。
↓
袖口のダメージはこのような状態です。
洗浄液を作りまして、ソフトに洗いました。
何かは分かりませんが汚れが溶けだしたのでしょう。
洗浄液、濯ぎの水は黄色になりました。
画像にはありませんが、全体を洗う前にも、
黄ばみ部分の染みぬき、落とす作業もしております。
作業内容の詳細は割愛させて頂きますが、
状態は改善したと思います。
県外からのお電話でのご相談で、
おおよその状態はお聞きしました。
リスクのご説明もさせて頂きました。
古いものである事もお聞きしましたし、当店でダメなら諦めると言って頂きました。
送って頂いたお品物を拝見して、
「あっ、これは・・・・。」
と思う状態でした。
襟のタグを見て、ヴィンテージなのも分かりましたし、
クリーニング屋にとって、この状態でクリーニングをお引き受けするのは勇気がいります。
お客様にも、全く改善できない場合は、
染み抜き料金は頂かない代わりに、補償弁償も出来ない事をご了解頂いております。
例えば、高額なお見積りで、
凄く儲かるようなクリーニング料金をご提示したとしても、
本当はやりたくないのが本心です。
擦り切れなどのダメージがある時点で、本来ならお断りするアイテムでございます。
作業もナーバスにならざるをえませんし、
当然ながら、単品での洗浄、他の作業は全く出来ないです。
上手く言えないのですが、皮脂汚れや染みがある事で、
ダメージにコーティングされているとでもいいますか、
状態を保っている場合はあると思います。
糊を付けた状態と言えばいいのでしょうか。
それを取っていく訳ですから、緊張も半端ないのでございます。
この状態でストップ。
これ以上の染み抜きや洗いは、着用不可になると思います。
全ての作業は、もし、自分の物ならどうするか、です。
なので、この状態でのお届けとなりました。
有難うございました。
※デニムに限らず、お品物の状態によって、
また、ご説明しましたリスクをご了承頂けない場合は、
クリーニングや染み抜きをお断りする場合がございます。
また、デニムの修理やリメイクもお引き受けしております。
ジーンズを扱って三十年以上の経験のある職人さんからやって頂いております。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。