ブラウスに付いたワインの染み抜き。

お暑うございます。
毎日毎日、気温35度を超えますと、体は慣れてきますが、
テンションを上げることは難しくなります。
日中暑いので、早朝より作業しております。
エアコンは苦手だ。
暑いのはいくら暑くても大丈夫、どんとこい。
そういった方がいらっしゃいましたら、クリーニング工場に行かれることをおススメ致します。
カラッとした暑さではなく、蒸気を使う仕事ですので、
蒸し蒸しした暑さです。
こまめに水分や塩分を摂るように心がけております。

自分である程度熱中症は予防できますが、
本当に熱中症になったら迷わず病院に行くと思います。
そうなってしまってからは命に係わる事でもありますから、
是非、適切な対応をお願いします。

クリーニングや染み抜きが遅れても、
人命にかかわる事はまず、ありません。
ただし、洋服が着られなくなる時はあります。
洋服が死ぬんですね。

自分が出来る事で対応して何とかなるうちはいいのですが、
無理だと思うものは多分ご自分では無理だと思います。
毎日の洗濯でそう思う事はありまあせんか?
ダメもとで。
確か漂白剤を使えば、って聞いたな。
そんな事も思うかもしれません。
心当たりはありませんか?
実際に染み抜きをしてみた結果は如何だったのでしょうか?

クリーニング屋にとっても、
取れない染み、と思っているクリーニング屋もいるワインの染み。
お客様が色んな事を試みなければ、
キレイに出来る場合がほとんどです。

ブラウスにワインの染みがあると言う事でお預かりしました。
どこにしみがあるのか分かりますか?



家庭洗濯が出来るものですよね。


こういう状態になれば染みが解ると思います。





大丈夫です。キレイに取れました。

体調が悪い時に、
病院に行って点滴したりすると、
嘘みたいに楽になる場合があると思います。
自分であれこれ悩むよりは、
実際に専門家にみてもらう事が一番良い場合があります。
洗濯の悩みがある場合はクリーニング屋にご相談下さい。
染み抜きであれば、出来れば、実績がある所なら大丈夫だと思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中