パタゴニア・ルビコンライダージャケットの染み抜きクリーニング。

「なんか、ブラブラ沢山あるね、暖かそうなもの。」
と地元の先輩がご来店下さった時に言われました。
同じような色違いのアウトドアウエアの事だと思いました。
この真夏の時期なのに、
厚手の物から一枚ものまで秋冬物のアウトドアウエアをお預かりしています。
「菊地は、そういう暖かそうなものを触っていて何ともないのか?」
と言われますが、暖かくないはずはありません。
十分に暖かすぎる位です。

クリーニング屋は、ワイシャツなどの毎日着るものや、
作業服などもお預かりしていますし、季節外のものもお預かりしています。
暑い日が続いているから、
薄手のものだけ仕事をするなんて事もありません。

今日ご紹介するのは、アウトドアブランドのものです。
このブランドの物はパッと見は、ブランドロゴを主張するものが見当たりません。
しかしながら、そこがいい、と思っている方も多いでしょう。

パタゴニアの物です。


ルビコンライダージャケット( Rubicon Rider Jacket )。
中綿入りのジャケットです。(クリーニング後の画像です)


このモデルが出る前に発売された物で、
パフライダージャケットってのも同じようなデザインの物もあるようですが、
こちらは、ルビコンライダージャケットです。

ケアラベルはこちら。



前身頃、ポケットの部分。




フード部分。




袖口、肘の部分。




仕上がりです。


キレイになったと思います。
このアイテムはスキーやスノーボードで着用されるもののようではありますが、
今回のお客様は海釣りで着用されているものと教えて頂きました。
魚の汚れがばっちり付いているのでよろしく、と言う事でした。
多少の汚れは気にならないけれど、
撥水加工はきっちり付けて、と言うこともご要望です。

撥水加工を効かせるには、
キチンと汚れを落とす事は重要です。
それから撥水加工を掛ける事で撥水効果はより良好な状態になります。

沢山のカラフルなウエアがあるのは、
複数点同時にお預かりする場合が多いからです。
パタゴニアだけ何点もお預かりする方、
アークテリクスやノースフェースなど様々なアウトドアブランドが混じっているお客様。
どこの物でも、結局はキレイにして撥水加工。
アウターはそういうクリーニングの流れになります。
送って頂く場合は、モデル名は勿論、など詳しく書いて頂く場合があります。
パタゴニアだけでも、十分すぎるほど沢山のモデル名があり、
お客様より教えて頂く場合がありますが、
クリーニングや染み抜きをご用命下さる場合は、
モデル名や希少性などはさほど関係ありません。
とにかく、キレイして撥水加工をきっちり効かせてお渡しする。
そんな事を優先しています。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中