ジーンズを洗う事が得意だ、とは一度も書いていないと思いますが、
ジーンズに関してのお問い合わせは多いです。
現在も様々なデニム製品のお悩みで、お預かりしている物も何点かございます。
きっと、私がGパン好きだ、と書いている事がヒットするんでしょうか?
未だに良く分かりません。
家庭洗濯が出来ないジーンズって、
ジーンズメーカーのものは無いのかもしれませんが、
稀にハイブランドのものは、家庭洗濯が出来ない、というものもございます。
「洗う」と「キレイに洗う」は違います。
洗ったからと言って必ずしもキレイになるとも限りません。
染みになったものは、時間が経ったものより、
染みが付いてからスグに洗ったもののほうが、染みは残りにくくなります。
今日、ご紹介しますのは、家庭洗濯も可能なジーンズです。
下記のようなお問い合わせを頂きました。
食べ物のシミだと思うのですが、
洗濯で取れないシミがあります。
添付ファイルで写真をお付けしますが、取れそうでしょうか?
取れそうでしたら、お送りしたいと思います。
ちなみに、シミがついて一年以上たっています。
よろしくお願いいたします。
DIESEL(ディーゼル)のジーンズです。
ケアラベルはこちら。
水洗い可能。ドライクリーニングが×。
ドライクリーニングがダメな理由は、多分コレです。
ダメージ加工の部分に裏側から接着されている布地。
ダメージが広がらないように工夫をされた部分です。
これ、ドライクリーニングをすると剥がれてきてしまう可能性が大いにあります。
染みの箇所。お客様からマーキングして頂きました。
↓
↓
菊地様
ジーンズ届きました。
きれいにしていただいてありがとうございました。
想像以上の仕上がりでした。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
全体的にとか、漂白した訳ではございません。
染み抜き後に、手洗いをいたしました。
ジーンズは、洗う前と洗ってからでは色落ちに差が生まれる場合があります。
擦れた所は白っぽくなります。
おしり、膝、前ボタン部分、シワになっている部分。
擦れる度合いが多いほど白っぽくなります。
今回の場合、本来であればまずはドライクリーニングをして、
染み抜き、水洗いという工程で行きたかったのですが、
ご案内の通り、布地が接着されています。
剥がれる可能性も十分にありましたので、ドライはスルー。
水洗いの前に前処理をしまして、ウエットクリーニングを致しました。
全く、私的な感想を言わせてもらえば、
Gパンは洗剤を入れて、洗濯機でぐるぐる洗えるものがいいと思います。
ダメージになった所は、リペアして穿く。そんな感じのアイテム。
元々はワークウエアですから。
でも現在、Gパンはオシャレ着なんですよね。
繊細な感じのものも多くなってきました。
ジーンズクリーニングや家庭洗濯の事をご紹介時によく書くのですが、
ジーンズを「洗わない」方が沢山いらっしゃいます。
洗うかどうかは、持ち主様の考え方ですので自由です。
でも、洗わないものはダメージになりやすいんです。
生地が弱るものも多いです。
汗でゴワゴワしてきたり、におったりで良い事はあまりありません。
生地が弱ったものを洗う場合、ダメージにもなりやすくなります。
いい感じの色落ちをさせるために洗うのを我慢されている方もいらっしゃいますが、
リスクも出てくることも知っておいて頂ければ、と思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。