パタゴニアパウダーボウルパンツ。松脂の染み。泥汚れの染み。

涼しくなったせいか、
今日も何件かお問い合わせ頂いたパタゴニアの製品。
ご相談内容で多いのが、洗濯しても落ちない染み汚れ、黒ずみです。
そういったコンディションの物をお預かりする事が、
本当に多いんです。

そういった状態のアイテムは、
ただ単に、水洗いしただけでキレイになるものは極めて稀だと思います。
パタゴニア製品の洗濯表示はほとんどの物が、家庭洗濯できる表示の物かと思います。
でも、家庭洗濯でキレイにするのは難しくないですか?

原因は様々あるのでしょうが、
私が思うに「着過ぎている」のが原因かと思います。
もう少し、早めに洗濯するなり、クリーニングするなりしたほうが、
良い状態を保てると思います。

さて、
パタゴニアのパウダーボールパンツ
(Patagonia Powder Bowl Pants )をお預かりしました。
お客様からのご説明では、
バックカントリースノーボードをされているらしく、
5月の最終日曜日までされていたとの事。
春山シーズンにはボードを担いで泥の登山道を登っていかれるそうです。
松の間をかき分けて登って行かれるとの事で、
泥は勿論の事、松脂が付いてしまう事も、
このお品物を送って頂いた際に、メモに書いて頂きご説明頂きました。


ケアラベル(洗濯表示)はご覧のとおり。


今まではH2noだったと思いましたが、
昨季(着用可能で一番新しい物)からは、
透湿性撥水加工はゴアテックスになったようです。
ちなみに今季もゴアテックスのようですね。


前ポケットまわり①




前ポケットまわり②




裾の染み汚れ。




仕上がりです。

パタゴニアの透湿性撥水加工は、
ここ何年かはH2noという加工だったと思います。
今回の加工はゴアテックス。
ゴアテックス製品の取り扱いは知っておりますが、
付いた染み汚れが洗濯表示では取れにくいと思い、
念のためにパタゴニア社のカスタマーの方に、
今回のお品物についてお聞きしたところ、
日本ゴア社まで取扱いについて聞いて頂き、
私までご連絡頂いております。

パタゴニアのアイテムはけっしてお安くありません。
でも、こういった細かい事でも、アフターサービスに関しましても、
対応して頂けるのでとても有難く思います。

今回の染みは松脂で、
洗濯表示通りに洗ってはキレイにならないと思います。
泥に関しましても、不溶性の染み汚れです。
ダメージなくキレイにする為に、丁寧な洗いを心がけました。

今季のパウダーボウルパンツ&ジャケットもゴアテックスのようでございます。
お手入れの仕方にしても、今回の情報は有難い限りです。
お困りの方がいらっしゃいましたら、
当店までご相談頂きたく存じます。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中