「どんな洋服でも自分で洗いたい。」
そう思っていらっしゃる方が多いと聞きました。
ケアラベルを見るために、買おうとしている洋服をひっくり返して、
洗濯表示を見てから購入される人っていらっしゃるんでしょうか?
売り場に並んでる洋服を、何着もひっくり返してケアラベルをみているのは、
私と同業のクリーニング屋の人かもしれませんね。
案外、人様のいる目の前でその行為を繰り返すって度胸がいりませんかね。
洋服を、ひっくり返さなくても、
袖先などに付いているタグで「家庭洗濯OKです」、
なんて書いてあるものでないと買わないと言う方もいらっしゃるかもしれません。
いや、そんな人のほうが多いのかもしれません。
「うちのお父さんは凄く上手なの」
という日曜大工の出来上がりを、
大工さんが作ったものと同レベルになるなんて事を思いますでしょうか?
家庭洗濯とプロが行うクリーニングも同じです。
このブログでは何度もご説明しているかと思いますが、
「洗える」と「キレイに洗える」は全く違います。
「家庭洗濯はOK」でも、「家庭洗濯でもキレイになるからOK」とは書いてないと思います。
ドライクリーニング表示の物を洗うことができる洗剤があります。
確かに洗えて、うまく行くものもあると思います。
それは、あまり汚れていないものだと思います。
でも、過信してはいけませんよ。
それで失敗してしまい、修正をご希望の方も急増しています。
直るものもあるのですが、直らないものも残念ながら予想以上にあります。
さて、今日ご紹介のものはポリエステル素材のスラックスです。
勿論、家庭洗濯が可能でございます。
何回洗っても落ちてくれない、油の染み。
どんな高額な水洗い用の洗剤でも落とすのは至難の業だと思います。
油汚れを落とすのに有効なのはドライクリーニングです。
ドライ表示のものを洗える水洗いの洗剤ではありません。
石油系の溶剤で洗うのがドライクリーニングです。
テストしてみた所、簡単には染みが落ちてくれない事が判明。
染み抜きをしてからドライクリーニングで洗う事にしました。
↓
染み抜き剤を付けて染み抜き。溶剤で濯ぎます。
↓
濯いだ所をエアで飛ばして乾かしながら、様子を見ます。
↓
大丈夫、取れていますね。
染みが付いてスグの場合、
簡単な前処理後にドライクリーニングをすれば取れるものも、
何回か洗濯をする事によって生地の中に入り込んで、染みは落としにくくなります。
よく、お問い合わせで、ご自分で取りたいという方もいらっしゃる。
ご自分の物を自分で色々やってみるのはご自由です。
でも、落とせましたかね?
油は、クリーニング屋での専用の洗剤や助剤を使った、
高温の水洗いでも落とす事は難しいんですよね。
ご家庭でなら、なお難しいと思います。
クリーニングの節約も悪い事ではないとは思いますが、
クリーニング屋でないとダメな事はあるんですね。
病気であれば、こじれないうちに病院にいくのが鉄則だと思います。
洋服も一緒でございます。
こじれる前に、ご依頼頂きたく思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。