エヴィスジーンズ、ペイントの剥がし。ペンキの染み抜き。

Gパンには好みがあって、
同じブランドのものしか着用しない方は少なくありません。
同じブランドのものしか持っていないと言う方よりは、
様々なブランドのものを着用してみた結果、
このブランドがいい、自分と合う、
と言うような感じの物が残るのかもしれません。

私もずっと前に、色々と試してみた結果、
自分にはリーバイスの501という品番のものが一番しっくりくる事が解りました。
現在販売されているリーバイス501は、
コーンミルズ社の生地を使う事を復活させて、
多分、中国かどこか(アジア?)で生産されていると聞いたことがあります。
(かなり曖昧ですみません。)
ケチをつける訳ではありませんが、自分には合わない形の物になっています。
スタイリッシュな形なんですよね、多分。

私の理想のGパンは、
Gパンを穿いたままでもストレスなく寝れるような履き心地のものです。
フロント部分もファスナーのものよりボタンフライのものがいいですね。
ファスナーよりはずっと丈夫だと思いますし。
その結果がアメリカ製だった時代の物までのようです。

アメリカ工場が閉鎖され、
リーバイスジャパンがフィリピンで作らせていたものも持ってはいますが、
膝が抜けてくるのも早いですし、
生地も薄く、どことなくペラペラしてる感じです。
強いて挙げれば、夏の暑い時用にはいいかもしれませんね。

私のまわりに多いのはリーバイス派ですが、
サムライ派もユニクロ派も、エドウィン派もいるわけです。
エヴィスしか穿かないという人もいます。
今日ご紹介するお客様も、どうもエヴィス派なのでは、と思われるんですが、
詳しくお聞きしていませんのでよく解りません。

エヴィスジーンズのバックポケットのペイント。
このブランドのトレードマークで、一発でエヴィスと分かるものですね。
このペイント落としです。
ペイント落としの事例は、このブログで以前にもご紹介しております。

個人的にはやりたくない旨の事も書きました。
それでもお問い合わせは何件か頂きましたが、全てお断りしてきました。
理由は時間的な事や、ご予算面、
それと、ジーンズはお客様の思い入れが強いアイテムなので、
リスクのご説明を色々とさせて頂かなければならないアイテムだと思っているからです。
取れない訳ではございませんが、色んな意味で簡単ではありません。

今回、お預かりしたお客様は、
前回と同じお客様で、細かいご説明は不要で、
とにかくお任せ頂けるということでしたので再度させて頂きました。

革パッチ。
作業をしている最中に気付いたのですが、最初にさせて頂いたジーンズだと思います。
多分、エヴィスの20オンスの生地のもの。
通常のものより厚手のものです。


ペイントを溶かしていきます。


少し取れてきました。


ペンキを取る前の状態。



薄っすら残っているのは、
前回にお取りした所です。
取った後に、もう一度ペイントしたようですね。
前回と今回お取りしたカモメのペイントの形が、
微妙に違うのがお分かりでしょうか?

ペイントをお取りした後、
洗浄、自然乾燥、プレスをしてからお渡しとなります。
ミミのアタリがちゃんと付くようにアイロンで広げていって、


仕上がり後①


仕上がり後②


このエヴィスジーンズがペイントを始めた時のものは、
いまのペイントよりもずっと細い幅のペイントでした。
その当時のデッドストックがあるかどうかは分かりませんが、
当時のものであれば、もっと手間が掛からないと思います。
ペイントの種類も何種類もあります。
以前は手書きのものが沢山ありましたし、ペイントの色も選べますので。

少しだけペンキが付いたものとは違い、
簡単に取れるわけでもございません。
どうしても、という方には電話でご説明させて頂きますが、
ある程度、様々な事(リスクや納期等)を私共にお任せ頂ける場合のみ、
ご相談頂ければ、と思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中