半袖の作業服。
いつもペン差しの所に差しているのかもしれません。
↓
でも、ここにシミがあると言う事は、
ペンと一緒にご家庭で洗濯されたものかもしれません。
↓
ワイシャツの袖に付いたインクの染み。
何故ここにインクのシミがあるのかは分かりません。
でも、シミがあってこのままでは着られません。
↓
ボールペンを毎日使われる人は沢山いらしゃいます。
どんなインクの物をお使いでしょうか?
水性ボールペン、ゲルインクのボールペン、油性インクのボールペン。
滑らかな書き心地、が一番、と言う方も多いと思います。
染み抜きしているクリーニング屋がおススメするのは、油性ボールペンです。
染みが取れやすいからなんですけどね。
水にも溶けない、強いインク。
紙に書いたものが消えにくいものは、
服に付いても簡単には取れることはないと思います。
取れない染み=漂白。
家庭洗濯で出来る事では大抵の人はそう思われます。
クリーニング店の染み抜きも、漂白する場合もあります。
でも、その前にシミを薄くなるだけ薄くしてから。
実はここが一番キモだったりします。
出来れば漂白なしで取り切りたいところです。
ご自分の洋服ですので、
色々とやってみるのはご自由です。
でも、キレイになるのかは別問題。
家庭洗濯でのインク染みの成功事例をあまり聞いた事がありません。
クリーニング店に依頼しても取れない場合だってあるんです。
まずは、取れるかどうか、
クリーニング店でテストしてもらったら如何でしょうか?
テストやってくれるお店、お近くにはありませんか?
テストしてくれる店は染みを取る気がある店だと思います。
染み抜き料金が成功報酬制なら、なおイイですね。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。