ジーンズのシミ、家庭洗濯で取れない染み。リーバイス、エドウィン。

ジーンズのシミや洗濯についてのお問い合わせが多いです。
ジーンズは、元々作業着だった事は、
私がご説明するまでもなく、皆さんよくご存じだと思います。
でも、今では、すっかり日常に定着したファッションアイテム。

ジーンズをクリーニングに出すなんてナンセンス。
自分で洗うのが当たり前でしょ。
と言う方がほとんどだと思います。

クリーニング業は家事代行業、
と思っておられる方がどの程度いらっしゃるのかは分かりません。
こと、「水洗い」に関しては、
クリーニング屋の洗いも、家庭洗濯でも大差ない、
と思っておられる方も少なくはないでしょう。

シミ抜きしても、洗濯しても取れない、
と言うご相談は思った以上にあり、
しかも、数年前からシミが取れていない状態です、なんて言うものもございます。
『洗剤を使った水洗い』
これは家庭もクリーニング屋も同じと言えば同じです。
でも、ちょっとどころが、全く違うと感じて頂けるのでは、と思う事を書いてみます。
違うのは、洗剤の種類、洗う時の水温。
助剤を使う事、染み抜きの場合はその前処理の仕方、
染み抜き薬剤、染み抜きの時に使う機材等々、
水洗いと言う言葉以外すべてに内容は違ってきます。

ちなみに、当店の場合、
ジーンズを洗う時には石けんを使います。
これは、私の好みの問題でして、それが一番いいと思っているからです。
シミや汚れの状態によってはドライクリーニングもする場合もあります。
理由は簡単です。
そうしたほうがキレイになると判断した場合だから。
かつ、ドライクリーニングが可能だと判断したから。

キレイにしてほしい、というご要望がなく、
シミや汚れも、「アジ」として考えておられる方は、クリーニング屋の出番はないと思います。
ただ、逆に、
シミがアジだとは思われないお客様や、シミがとても気になる場合。
この場合はクリーニング屋がお手伝いできる場合が多いです。

お問い合わせで多いのは
「油のシミが落ちない」というご相談です。
油を水洗いで落とすのはとても難儀です。
油を落としやすいのはドライクリーニング。
でも、ジーンズの場合、稀にドライクリーニングが望ましくな物もございます。

古い油のシミですと、簡単には落ちてくれない物も多いです。
毎日、染み抜きをしているクリーニング屋でも落とせないものは、
家庭の洗濯で落とそうとするのには相当高い壁があると思います。

お預かりしたものは2点。
まずは、エドウィンのレディースものです。


撮影環境の関係で、色目が違って見えるのはご容赦下さいませ。




前膝部分。




膝の後ろ部分。


こちらはリーバイスの502。



膝辺りにシミ。



シミはドレッシングのシミと伺いました。
画像では目立たなくなっていますが、
厳密には、シミはどちらも薄く残っていますし、残しました。
もっと染みを落とす事も可能な事は可能ですが、
白けてしまったりして違和感が出てくると思います。
なので、ここでストップです。

ご存じの方も多いと思いますが、
ジーンズは紺色と白色の糸で織られている生地です。
なので、白色の色は落ちませんが、
紺色の色は擦れたところから色落ちしてきます。
擦れない所の色は落ちにくいので、斑な感じにも色落ちして、
俗に言う、ヒゲとかひざ裏の蜂の巣とか独特な色落ちを楽しめます。
色落ちした物を部分的に染色したとしても、
まだらに染まる事は不可能ですし、違和感も出てきます。

白っぽくなっても、全く構わない場合は染み抜き致します。
でもほとんどの方は、経時変化を楽しんだり、
独特の色落ちが好きだったり、と言う方が多いのかと思います。
ですので、ジーンズの染み抜きの場合は、
他人様から見て、ほとんど分からなくなっていても、
お客様には、シミのある所はわかります、とご説明いたします。
お客様と作業をした当方には、シミの箇所が解りますから「探せる」んです。

お客様のご要望は、
「何事も無く、キレイさっぱりと」が一番望ましいのでしょうが、
お手入れする方としては、着用できるレベルや、
違和感がなく、また着用してもらえるレベルでのお返しが一番望ましいと考えます。
リジッドやワンウォシュのような、色が全体的に濃い状態のものなら、
染色してもある程度はイケると思いますが、
染色した場合の堅牢度は元色のような強さは出ないと思います。

お客様の御要望の意味はよく分かるのです。
でも、どこまで染み抜きをするかや、作業の内容に関しましては、
ある程度、当方にお任せ頂きたく存じます。
ジーンズの全体的なコンディションにも出来る事は左右されますし、
出来ない作業も出てきます。
元々は作業用のアイテムであっても現在ではオシャレなアイテム。
色落ちしやすいように生地が出来ている物も多いです。
お困りの方で、上記の説明にご納得頂ける場合は、
当店までご相談頂ければ、と思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中