ジーンズの染み、家庭洗濯で取れない染みVol.2(BEN THE RODEO TAILOR for Wranger)

前回のブログもジーンズネタ。
今回も同じネタですがシミの種類は少し違います。
次回もジーンズをご紹介する予定ですが、これもまた少し違ってまいります。
私のように同じブランドだけ穿いている者にとっては、
お預かりするブランドが多種多様でして、とても覚える事は困難なんですよね。

今回お預かりしたジーンズは、
「BEN THE RODEO TAILOR for Wranger」。


ファスナーはユニバーサル。


洗濯の表示はご覧の通り。
家庭洗濯は勿論可能です。


メンズビギとラングラーのコラボ製品ですね。
ラングラーとLeeは、日本ではエドウィンが企画販売してんじゃなかったですかね。
日本のラングラーとUSラングラーはちょっと違いますよね。
こちらは日本製のラングラーでございます。

お困りのシミはバックポケットの下に付いていました。



大丈夫ですね。キレイになっています。
染み抜き後に全体を手洗いにて洗っています。

その他には特別なシミ汚れの無い、
コンディションはいいジーンズでした。








ジーンズのシミは、なるべく擦らないでくださいね。
擦ったところが色落ちしますから。
染み抜き専用のガンというものがあります。
当店の物は3種類あります。
シミや素材によって使い分けます。
これがあれば、シミの部分を擦らなくとも濯げたりするんですよね。
生地に対してもダメージなく濯げて優しいんですよ。

洗いの加工がされている物、
リジッド、ワンウォシュなどの濃色の物。
色は洗う前よりは徐々に薄くなっていきます。
擦れてるところから。
カッコイイ色落ちを望む方、また、色は濃いほうが良いと言う方、様々だと思います。
色落ちは穿かれてる環境や状態にもよりますので、
自分の思った通りの色落ちは難しいとは思います。
でも、各人違うからこそ、世界で一本しかないジーンズが出来上がるのかと思います。

ジーンズをクリーニングするのは抵抗がありますか?
自分で洗われる事が多いアイテムですが、
ご覧の通り、クリーニング店をご利用の方はいらっしゃいます。
大切なアイテムのお手入れ、クリーニング屋に任せてみませんか?

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中