婦人物の薄手のジャケットをお預かりしました。
家庭洗濯できる表示のものです。
ケアラベルはこのようになっています。
↓
理由は分かりませんが、ドライクリーニング不可。
素材はポリエステルとレーヨンです。
こう言った感じの染み。茶色くなった染みです。
染み抜き台に持って行って抜いてみます。
↓
素材的に楽勝かと思える染みでも、
予想以上に手間が掛る事もございます。
今回の染みはそんな染みでした。
家庭洗濯が可能なものしか売れないのも分かっているのですが、
なら、製造段階やその前の企画の段階で、
レーヨンという素材を使う事を考えなくとも良いと思うのですが・・。
もう少し洗濯しやすい素材を使った方が喜ばれると思います。
毎日、シミを取っているクリーニング屋が、
中々取れないような染みは、
家庭洗濯で簡単に落とせるとは考えにくいです。
付いたシミが、油が混じっていたシミなら特にそうだと思います。
付いてスグに染み抜きをすれば、
キレイにするのは簡単かもしれませんが、
「結構前に付いた染みです。ずっと落ちないんです」
なんていうシミなら、簡単には行かない場合もあるんです。
染み抜き作業は有料で頂いております。
昨日も、三年前から付いていた、ウールのベストに付いたシミを取りました。
素材はウールでした。
漂白までして目立たなくなりましたが、
もっと早い段階でお預かりすれば、もっと簡単に取れたはずです。
家庭洗濯が可能だから。
そのようなアイテムは、ご家庭でまめに洗って下さいね。
洗える表示のものは、ジャンジャン洗いましょう。
洗わない、と言う事は洗う事よりもリスクがあります。
シミや汚れはそのままにしておく事がリスクなんです。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。