昨日で、今年の営業日は終わらせて頂きました。
今年お世話になった、全ての方に心より感謝を申し上げます。
誠に有難うございました。
来たる2013年は、1月7日より営業させて頂きます。
どうぞ、来年も宜しくお願いを申し上げます。
本日よりお休みを頂いておりますが、
カーテンを閉めたままで、配達をしたり、まだ仕上げ物をしたりしております。
もう少しで終わらせて頂きます。
今日も宅急便で洗濯ものが届いたりしまして有難いことでございます。
お預かりしているものもございますが、
ご容赦頂きたく存じます。
さて、
今年は、昨年以上に、「ネットで見て」というお問い合わせやご来店を頂きました。
皆さん、本当に有難うございました。
福島や宮城から、わざわざご来店頂いた方もいらっしゃいました。
宅配のお客様も北は北海道から沖縄まで、
今までご依頼頂いた事の無い離島からも送って頂きました。
私は遠くから送って頂く為だけに、
このブログで情報を発信している訳ではありません。
地元のお客様あっての情報発信だと考えております。
今日のブログはご挨拶だけ、と思っておりましたが、
染み抜きの事例もご紹介させて頂きたいと思います。
「これはムリです、落ちません」
とお断りしたほうがいい場合は沢山あります。
染み抜き料金は手間が掛ればそれなりになります。
ボランティアでクリーニング屋をしている訳ではありませんので、
お客様にとっては、面白くないような事も言わせて頂く場合もございます。
でも、
頼んで頂くのも人間、お引き受けするのも人間です。
特に、地元の長いお付き合いのあるお客様は、
どのような方なのかもよく存じ上げている人もいらっしゃいます。
「おたくに任せっから。」
「文句言わないから。」
「出来るとこまででいいげど」
などとおっしゃってご依頼下さる方がいらっしゃいます。
替りがないものなのでなんとかならないか?
とお持ち頂いた、おばあちゃんの上っ張り(和装の上着です)。
おじいさんが塗った塗料(と伺いました)がおばあさんの上着に付いてしまった。
で、塗ったおじいさんが責任を取って?お持ち下さいました。
この上着は作ってもらったのでオーダー品です。
替りのものはないですし同じものはもう手に入りません。
↓
一度、水洗いされていて、
中々、薄くするのに苦心いたしました。
薄く染みは残りましたが、今の私に出来る事はここまでです。
着用するかどうかはおばあさんの気持ち次第ですが、
かなり薄くは出来たと思います。
私は染み抜きの達人などではありません。
だからこそもっと精進しないといけないと思っています。
今年は、昨年より出来る事は増えたと思います。
来年もさらに出来る事が増えるようにやって行きたいと思います。
今年は、
体調を崩したりして結構つらい時もありました。
このブログの更新も途中からは、
今までの投稿数の半分にさせて頂きました。
今年一年、誠に有難うございました。
引き続き、来年も菊地クリーニングを宜しくお願い致します。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、お時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。