昨年にブログでご紹介できなかったものは意外にあったりします。
その中からご紹介します。
投稿回数を減らしていますから、画像は溜まってきます。
ビフォーとアフターの写真も一枚ずつ撮っている訳ではなく、
各アイテムのビフォーとアフターを何枚も撮っています。
いつの日に、この事例の画像を、と言う事もありませんので、
文章を書く事よりも、画像を探す作業、選ぶ作業のほうに時間が掛かったもします。
前回のブログにも書いてご説明したとおり、
今年に入って全ての作業を一人で行う為に、予想以上に捗りません。
機械が行う作業も多いのですが、機械に入れたり出したり、
お品物の染み汚れを確認して受付けたり、仕上げたり、包装したりと目まぐるしい毎日となっています。
定期の集配は、
お客様よりご理解を頂き、訪問回数を半分以下にして頂きました。
メールのお問い合わせに関しましては、
恐縮なのですが、すぐに返信出来る状態ではありません。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
さて、
今日ご紹介しますのは、会社の制服にペンキが付いたものです。
生地も丈夫ですので、キレイにお取り出来ました。
↓
シミが付いたら自分でまずやってみよう、と思うかもしれません。
でも、それは、染みを取るクリーニング屋からすれば望ましくありません。
でも、洗っちゃった。
そういうお客様はかなり多いのが現状です。
そこは、グッと我慢して、お任せ頂きたく思います。
いじればいじるほど、シミは落ちにくくなります。
料理も材料を買って、自分で作ったほうが安くあがるし美味しい。
そういう方は毎日そういう仕事を(家事を)している方です。
日頃あまり料理をしない人は、中々そうならなくないですか?
無駄になるものも出てきませんか?
また、同じ材料を使っても、
家庭料理とレストランで出てくる料理の出来上がりが違うように、
洗濯も、プロと家庭では違うと思います。
「ムリっぽい」
「ダメ元で」
そういう感じならば、その感情はほぼ当たっていると思います。
ムリっぽいものはプロでも手間が掛るものが多いと思います。
そういうものは迷わず「ご相談」ですね。
キレイにできるか「テスト」してもらいましょう。
料金もいくらかかるのか、「お見積り」を聞いてから、
依頼されるかどうかを決めるって事でもいいと思います。
ムリっぽい、ダメ元と考えるのはそれからでも遅くはありませんよ。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽に「お電話にて」お問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、お引き受けできないかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。