ネクタイの染み抜き。(ラーメンの染み、結び目の黄ばみ)

クールビズの話はこの季節には似つかわしくないのですが、
このスタイルのお陰で、
以前よりもネクタイを付けなくなった、という方は増えていると思います。
でも、この季節はすごく寒い訳でして、
ネクタイ一本付けているだけで、少し寒くなくなると言う事はあると思います。

私の場合のことで恐縮なんですが、
ネクタイを付ける、ってことがほとんどありません。
冠婚葬祭とちょっとした会合の時だけに限られますので、
年間で数回と言う感じでしょうか。
いつも付けないものを付けていると、
とても気になって、知らず知らずのうちに、
ネクタイの結び目を気にしているんだと思います。
触る回数が増えると言う事は、汚れが付きやすいって事でもあります。

ネクタイを洗わないという方が多いとも聞くのですが、
私の場合、次にいつ付けるのかが解りませんので、
クリーニングしてからしまうようにしています。
ネクタイをしない割には、
買い足したりしていますので、次の出番がいつなのかも分かりません。
見えない飲み物の染みなどが付いたままで保管する場合、
染みが浮き出てきたり、知らないうちにシミが目立ってたりしたら、
ガッカリする場合も無きにしもあらず。
予防の為にも洗うんですよね。

さて、今日ご紹介しますのは、
ネクタイの染み抜きです。

まずは、KATHARINE HAMNETT (キャサリン・ハムネット)。



分かり難いんですが、ノット部分(結び目)の黄ばみです。
現物を拝見した時には黄ばみが分かったんですが、
こうして画像で見るとよく黄ばみが見えないようですが・・。





お客様からは「分からなくなった」と言って頂きました。

こちらはFENDI(フェンディ)。


ラーメンの染みとお聞きしました。




「染みが付いた部分をオシボリで拭かなかった。」
「特別、何もしていない。」
お客様はそうおっしゃいました。
でも、それはすごく大切な事でして、シミ抜きもスムーズに行えます。
お客様のファインプレーです。
結果として、キレイになりましたし、何もしないほうがキレイに出来る確率はグンと高いです。

染みの部分は、
ピンクのラーメンの染みのほうが大きく目立ちます。
でも染み抜き作業で手間が掛るのは、黄ばみの染みのほうです。
今回は染みが目立たなくなりましたが、
黄ばみは良く見えるんですよね。
そして、中々取れにくいにが黄ばみの染みでもあります。

リスキーな染み抜きはなるべくしたくないのが本心ですが、
キレイに出来る物もございますので、
お客様にリスクのご説明をさせて頂きまして、
ご理解頂いた場合のみ染み抜きを致します。

ポリエステル素材のものでしたら、
キレイに出来るものも多いです。
でも、クリーニングに出されるネクタイはシルク素材がほとんどだと思います。
シルクはデリケート、なんて書かなくとも、
皆さんも良くご存じだとは思います。
いざ、と言う時の為にも、目立った染みが無くても、
たまにはお手入れされたほうがいいアイテムだと思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽に「お電話にて」お問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、お引き受けできないかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中