冬は寒くて汗はかかない。
そう思われますでしょうか?
山形の冬はここ何年か雪が多いので、
雪国の方は雪はき(雪かき)や雪を片付けなければいけません。
これが意外と軽い有酸素運動になるくらい動くんですね。
雪はねを使って遠くに放り投げる場合もあります。
軽い筋トレにもなったりします。
雪の中で体を動かすと分かりますが、汗をかく事を実感します。
では、運動をしない人は汗をかかないのか、
というとそうでもありません。
屋内は暖房がしてあり、汗ばむ感じの時だってありますよね。
夏場なら、
汗になったものはすぐに洗うと思いますが、
冬場は如何でしょうか?
洗濯の回数は同じでしょうか?
家庭洗濯の場合、温水で洗っておられる方と、
水道水で洗っておられる方の汚れの落ち具合は違ってきます。
やはり、温水のほうが洗浄力はある訳です。
さて、
今日ご紹介しますのは、綿素材のボタンダウンシャツです。
襟が黄ばんできていて、
着用中は気にならなくても、
着たり脱いだりする場合は、いちいち気になるのではないのでしょうか?
黄ばみは中々画像では上手く写ってくれませんが、
実際拝見しますと、もっと黄ばみは濃い色です。
三枚ご紹介します。
①ピンク。
↓
②サックス。
↓
③白。
↓
お気に入りのシャツが黄ばんでくる。
サイズも丁度良くって、ブランドもお気に入りのもの。
ご自分で洗濯する分には、どうこう言わない訳ですが、
奥様やお母さんが洗濯してくれる場合は少し違ってきませんか?
もっとキレイに。
そんな感情になるかもしれません。
シャツの洗いほど、家庭洗濯とクリーニング屋の洗いの差があるものはないと思います。
まずは温水洗い。
充分な濯ぎ。
洗っただけでは落ちない所を染み抜き。
デイリーユースのもので、シャツを毎日交換される方で、
クリーニングを毎回ご利用の方のものは、こうなる事ってあまりないと思います。
一回しか、しかも短時間しか着ない物。
汚れていないので、いつか着るだろうと放置。
結局着ないまま何日も・・。
これが一番まずいでしょうか。
通常の洗いで洗ってみて、
汚れが落ちないとか、黄ばんできた、と思ったら、
まずはご相談下さいね。
落ちないものをそのままにしてもキレイにはなりません。
ダメージになった洋服も、
直さなければダメージは大きくなる事はあれ、
ダメージが小さくなる事はありませんから。
どうぞお早目に、お声をかけて下さいませ。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、お引き受けできないかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。
<br