レディース・オーダージャケット、油染み。黒ずみ。毛玉処理。

世の中にはいろんな方がいらっしゃいますので、
考え方も十人十色。
晩飯時には、いつもビールを一本のむと言う人もいれば、
晩飯を食べた後に軽く飲むって方もいるでしょう。
朝には必ずサプリメントを飲む人もいれば、
野菜ジュースを飲む人もいるでしょう。

洗濯物だって同じでしょ?
デイリーユースのもの、例えばTシャツやポロシャツ。
そう言ったアイテムをクリーニングに出される方もいらっしゃいます。
一回の着用で汚れなんかまったく分からないものを、
普通にクリーニングに出される方もいらっしゃいますし、
とことん着たおしてから出される方もいらっしゃいます。
個人個人で皆、尺度が違います。

家庭で洗濯されるものは多いと思いますが、
それによって縮んだものの修正や、
落としきれなかった物の染み抜き依頼は年々増えるばかりです。

クリーニング屋しか出来ないドライクリーニング。
このクリーニング方法は水洗いではありません。
家庭洗濯では中々落とすことの出来ない「油汚れ」や「不溶性」の汚れ。
これには石油系溶剤のほうが、ずっと効果があります。

本来、ドライクリーニングに向いているシミや汚れは、
一度水洗いされることによって、落ちにくい染みになるのですが、
大抵の方はそうは思っていらっしゃいません。
「洗う」と言う事に関しては、さほど違わない、と思われていませんでしょうか?

自分で洗濯する事での節約。
洗わないよりはずっといいのですが、
洗濯の頻度も皆さん違うと思います。
洗濯の頻度は皆さん違えどもおススメしたいのは、
「これは家庭洗濯」「これはクリーニング」と
振り分けておかれること。
これだけ頭の中に入れておいたほうが良いということです。
洋服が長持ちしたり、洗濯によるストレスが軽減されると思いますよ。

さて、
レディース物のジャケットをお預かりしました。
洗濯の表示はありません。
仕立ててもらった物だそうでして、
表地はウールとわかりましたが、
裏地にはシルク地を使っているものだと教えて頂きました。

当店をご紹介下さったのは、仕立ててもらった方だそうです。
有難い事でございますね。
お持ち下さったお客様からは、
シミの箇所を丁寧に説明して頂きました。

前身頃には毛玉とシミ。




袖口の染み。




仕上がりです。

ピリング(毛玉)は丁寧に取っていきます。
染み抜き+ドライクリーニングをしました。
お渡し時には、キレイになった状態を良く確認して頂きました。

全体的な薄汚れは、ドライクリーニングでキレイになりましたが、
洗っただけではシミは残ります。
ですから染みは染み抜きをしませんとキレイにはなりません。
毛玉も皆さんご存知の通り、
洗えばキレイになる事はなく、一つ一つ取る事でキレイになります。

「洗う事」と「キレイになる事」は別の事です。
家庭洗濯には向き不向きがあります。

このお品物だけではなく、家庭洗濯で洗えないものなどありませんが、
元通りに戻せることと、キレイになる事は保証がありません。
毎日、商いとして洗濯しているプロですら、
100%上手くいくものだけではありません。

今回ご依頼下さったアイテムはオーダー品。
どの位の料金でお仕立てされたのかは知る由もありませんが、
一般的な既製品よりは高額な事は間違いないところです。
これを、家庭洗濯でするような「水洗い」をする場合。
相当注意を払う事になります。
洗濯機任せ、でなんて水洗いはいたしません。
「手洗い」するとしても、場合によっては、
型崩れや変化を防止する為に「しつけ」をかけるかもしれません。
市販されている洗剤も使いません。
アイロンでの手仕上げで形を整えながらプレスするのも、
手間暇は掛かると思います。

お客様のご要望があれば、
精一杯キレイにしてお渡しするように心がけています。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。
<br

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中