ダスパーカ、ペンキの染み、袖口の黒ずみ汚れ、黒い油性の染み。

アウトドアブランドのもの。
これは、実際に過酷な状況下で着用されるものも沢山ありますね。
「街中の寒い」は、「山の寒い」とはレベルが違いますから、
山用のアイテムを街中で着る分には、
オーバースペックな暖かさを得られると思います。
更に、自分で洗えたりするメンテナンス性の良い物も沢山出回っています。

今日ご紹介しますのは、そんなアウトドアブランドの物です。
根強い人気があるアイテムです。
パタゴニア社製のダスパーカ。
このブログにも何度も書いているアイテムです。
ご存じの方も多いでしょうが、自分でメンテナンスできるものでして、
最近の物ではデリュージDWR(耐久性撥水)加工はされていますが、
透湿性撥水加工はついておりません。
高機能の透湿性撥水加工が付いてないからこそ、だと思うのですが、
今も10年以上経ったものでも沢山の愛用者がいらっしゃいます。
また、ダメージになったものは、
パタゴニア社でのリペアも可能なアイテムなはずです。

このアイテムについてのご相談内容は、
撥水が効かなくなった物や、
洗っても染み汚れが残ってしまう、と言った内容が多いです。
染みや汚れが酷いものは、撥水加工も効かなくなってきます。

当店では、
基本的に染み汚れは出来る限り落としきってから、
撥水加工を掛けていきます。
そのほうが、撥水加工も効くんですよね。

さて、今日ご紹介のアイテムは、
DASパーカ(97年・フェニックスレッド)です。


定番の染み汚れ。袖口の黒ずみ。




白いペンキの染み。




胸の黒ずみ




裾の黒い染み。




仕上がりです。


そろそろ暖かくなってきて、
「またクリーニングを」とご予約頂いている方もいらっしゃいます。
ご予約頂かなくても、毎年送って頂く県外のお客様もいらっしゃいます。
ブログにご紹介するお品物は、
ビフォーとアフターが解り易いものをなるべくご紹介しております。
洗い方や使える薬剤等も、
パタゴニアのカスタマーセンターの方とお話しをさせて頂いております。
汚れたから、染みがひどいから洗う方もいらっしゃれば、
「お手入れ」として着たから洗う方もいらっしゃいます。

どちらも喜んでお引き受けさせて頂きますが、
キレイにしておく、って大切です。
洗えば傷む、って思われますでしょうか?
撥水が効いている物は汚れ落ちもいいんですよね。
なので、傷むことってほとんどないと思います。
生地自体は、特別なダメージが無ければ丈夫な素材です。

撥水加工は効いていますか?
袖口から肘にかけての所は汚れていませんでしょうか?
裾のまわりが黒ずみになっていませんか?
リピーターのお客様のものだけではなくて、
「一回頼んでみるか」ってお客様のお問い合わせも多いです。
そう思われた方は、ご相談頂ければ幸いです。
キレイにしてお渡しできるかと思います。

※ダスパーカや他のパタゴニア製品のクリーニング、染み抜き事例はこちらをご参照下さい。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。
<br

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中