新しいショーツからワークシャツへの色移り。

いつもやっている洗濯。
いつもの物をいつも通りに洗濯機へ。
通常通りに洗濯されて干し場へ。もしくは乾燥機へ。
いつもの一通りの作業をすると思います。

新品の物でも、
この通常通りの洗濯で何の問題も無い物って多いかと思います。
でも、たまに違う場合ってないでしょうか?
「え?何これ?何で??」
なんて物です。
「えーっ、ありえない。何なのこれ。」
それが洗濯時の色移りなんじゃないんでしょうか?
想定外の事が起きても、改善策が明確な場合、慌てることなど無いでしょうが、
その改善策で改善出来ない場合は大問題ですよね。

使った洗剤の倍くらいでもう一度洗ってみるとか、
漂白剤を使って漬け込んでみるとか、
洗う水温を上げてみるとか色々と考えませんでしょうか?
上記のような事で改善する事もあるので、
どうしてもご自分で、と言う方は試されるのも悪くはないかもしれません。

クリーニング屋で色移りの染み抜きを依頼された場合は、
様々な染みを抜く方法はあると思いますが、
私であれば最初から漂白剤を使う事は稀です。
まずは付いた染料を薄くする方法で取っていきます。
ご家庭では手に入らない薬剤ですので、
明らかに家庭洗濯のそれとは違います。
出来る限り薄くしますし、この染み抜きで取れるなら取ってしまいます。
漂白なしで。
勿論、漂白もするんですよ。でも塩素系の漂白剤は使わないのが普通です。
何種類か漂白方法がありますから。

色移りした時には、乾燥する前にお持ち頂くほうが良いです。
そのほうが取れやすいので。
散々色んな事を試みられて、それからお預かりする場合が多いのですが。

洋服が安くなってる傾向はまだ続いています。
安い物だから色が出る。
昔はそんな事も言っていましたが、この頃はそうとも限らない場合も多いです。
昔から言われているのは舶来品(今はあまり言わないですね)。
特にヨーロッパの物は、気候も違うせいなのか、
染色堅牢度が弱い物って沢山あるかと思います。
洗濯に使う水によっても違ってきます。
軟水は洗浄力が高いって言われます。
洗浄力が高いと言う事は色が出やすいって事でもあるんです。

夏場は水温も高くなりますから、
冬よりも洗浄力はあがります。
キレイに洗えるって事ですね。
その反面、冬場では水温が低く色が出ない物でも、
夏場は出てしまう事ってあるはずです。

前フリが長くなりましたが、
今日ご紹介しますのは色移りしたアイテムです。

色移りしたのはこちらのシャツです。
ナインライブス・フォー・ワーク(NINE LIVES for WORK)のシャツ。



洗濯表示はこちら。



画像では分かり難いものも含めて結構な箇所に移ってしまっています。






色移りした箇所は沢山ありましたが、キレイになったと思います。

新品の紫色のショーツを履いて出掛けられたのだそうです。
そうしましたら、着用中から、沢山色移りが出来てしまった、との事です。
ショーツの素材は分かりませんが、このテイストのシャツからして、
綿や麻のパンツなんじゃないですかね。

こうなる事が最初からわかっているのなら、
先にショーツを洗濯したんでしょうけど、
まさか色が出るなんて普通は思いませんよね。
でも、もしそんな色移りになってしまったら。
大切にしているアイテムがもしそんな事になったら。
まずは、クリーニング店にご相談下さいね。

商売ですから、皆さんが漂白剤を使うより、
もっと効く染み抜き方法でキレイになるかもしれません。
今回は遠方よりのご依頼でしたので乾燥後の物を送って頂きましたが、
近くの方なら、どうぞ濡れたままでご相談下さいませ。
出来る限り、キレイにしてお渡ししたいって思っていますから。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

2件のコメント

  1. オーバーオールエプロンのシミ抜きに続き、またしても綺麗にして頂き、本当にありがとうございました。
    本当に感謝です。

  2. 西村様、いつも有難うございます。
    ブログにまでコメントを頂きまして、誠にありがとうございます。
    喜んで頂けたようで安心致しました。また、何かお困りの事等ございましたら、ご相談頂ければ幸いです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中