先日の24時間テレビ。
番組自体は全くと言っていいほど見てはおりませんが、
ランナーの大島さんの履いていたスニーカーはニューバランスだったと思います。
ウエアはよく見ておりませんんが、
ウエアもニューバランスがサポートしていたんじゃないですかね。
今回の世界陸上。
確か、日本のユニホームウエアはアシックス。
スパイク等は個人個人で違うのかと思いますが、ウエアはそうでした。
日本のスポーツメーカーのシューズは、
日本人のワイズに合う作りの物がほとんどだと思います。
かなりコアな部分なのですが、
自分がやっていたアマチュアレスリング。
この競技のシューズは、全体的にはアディダスが多いと思います。(ヨーロッパ系は特に)
日本製のアシックスも次位に多いです。(ロシア人なんんか多いですかね)
日本人は圧倒的にアシックスが多いです。
高校生が一番金が掛かっていますかね。
オーダーしてる選手も多いですから。
日本国内で流通するものと、海外向けのモノは別の物なのでしょうが。
甲高幅広の人が多い、日本人の足。
足もスマートな外国人。
DワイズとEワイズの違いのような感じでしょうか。
さて、今日ご紹介します、ニューバランスの1700のスニーカー。
様々な日本のブランドでも別注を掛けている、
履きやすい、高機能なシューズかと思います。
そんなシューズをお預かりしました。
この画像からご覧ください。
白の〇印が付いている部分。
左右で違う感じがお分かりでしょうか?
全体的な黒ずみがあったのですが、この部分が一番黒ずんでおりました。
ですので、どのような事でキレイにできるのか、をテストしてみました。
左側はテストのアフターです。
元々は右側のようになっていました。
では、染み汚れを取った後、
クリーニング前後の画像をどうぞ。
全体。
↓
側面①
↓
側面②(品番刺繍あり)
↓
踵部分。
↓
キレイになるのであれば、
クリーニング屋がどのような作業をしたのかなど、
お客様にとってはあまり関係の無い事なのかもしれません。
今回お預かりしたスニーカーは、
かなり手間暇は掛りました。
でも、お客様からのメールを頂いて、
やらせて頂いて良かった、って思いました。
先程スニーカー2足受け取りました。
丁寧な梱包はもちろん、
特に茶色の方は見違えるほどキレイになっていて
ビックリしました。
今回は色んなところに汚れが落ちるかどうか聞いたのですが、
結構やる気のない返答が多く、困っていたところ、
そちら様だけは誠実にわかりやすく答えて頂いたのが大きかったです。
今回はありがとうございました。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします
こちらこそ、ご依頼を頂きましてありがとうございました。
お問い合わせ時に、画像も付けて頂いたので、
リスクや作業内容をご了解頂きました。
お任せ頂きましたので、お引き受けいたしました。
細かい作業の内容等は割愛しますが、
一般的なスニーカーのクリーニング方法ではキレイに出来ませんでした。
どのようなお品物、シミなども、それぞれに合ったような作業を致します。
もう一足お預かりしましたが、機会があればご紹介したいと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。