クリーニング店に染み抜きを依頼された。
でも、染みは落ちなかった。
「〇〇のクリーニング店」という固有名詞をお聞きする場合もありますが
「その辺のクリーニング店」と言う方もいらっしゃいます。
お客様は何気なくそうおっしゃいますね。
お預かりしたスラックスには、
何の染みかは分かりませんが、
油分を含んだ染みだと思います。
今回の染みは、わりと簡単に、しかも短時間で抜けました。
↓
一度も入った事のない店に、
入る事に抵抗があることは、私も多少は分かりますから、
きっと勇気を出してご来店頂いたのかもしれません。
キレイになって良かったですね。
食べ物屋さんなら、よく雑誌やネットでも、
「〇〇が美味しい店」の紹介は数多く見れると思います。
では、クリーニング屋はどうでしょうか?
「どうせ落ちないだろうけど、一応染み抜きも頼んでみっか。」
なんて思われてます?
よく、口コミでアピールします、って商売をしている方が言う場合があります。
口コミでお客様が来て頂けるのなら大歓迎です。
でも何を見ればアピールするものを分かっていただけるのでしょうか?
いわば口コミのネタ元、とでも言うんですかね。
ホームページなのか、ブログなのか、はたまた、そのお店のfacebookページなのか。
「ほら、長崎駅前の角のクリーニング屋、知ってる?
あそこなら、何とかしてくれっかもよ」
なんて事を言われてみたいが為だけに、ブログを書いてる訳ではありませんが、
口コミしてもらう時に、このブログを参考にして頂いて、
お困りの方の、何らかのお役にたてればと思って書いています。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。