真冬に全国各地に行った事がないので分からないのですが、
色んな所にお住まいの方からダスパーカをお預かりします。
流石に沖縄から、ってのはまだないのですが、
東北に住む私からすれば、九州や四国は「暖かい」っていうイメージがあります。
でも、お持ちの方は沢山いらっしゃるでしょ?
冬の山形の交通手段は、
公共交通機関が不便な事もあり、クルマの移動が圧倒的に多いです。
クルマ移動の時にこのダスパーカでは、
オーバースペックと感じるのは私だけではないはず。
パタゴニアで言えばダウンセーター、
ユニクロで言えばウルトラライトダウン程度で十分だと感じます。
山登りもしなければ、トレッキングだってしない。
そもそも、アウトドアギアなんて必要ないような生活だけしている。
でも、アウトドアウエアが好き、って方はきっと沢山いるのだろう、というのは、
ご来店頂く方や、電話でお話しさせて頂いて容易に想像できます。
今風のスタイル的には、
スマートなカットの洋服が多いのかと思いますが、
パタゴニアのダスパーカは作りが大きいです。
今季物はまだお預かりしておりませんので、
どの位の感じなのかは分かりませんが、
このアイテムが好きな人は2000年までの物がいいとか、
2002年までの物が好きとか様々いらっしゃいますね。
毎年クリーニングをご依頼頂く方。
一年おきのお手入れの方。
でも、圧倒的に多いのは、初めてご依頼頂く方です。
お客様が「年に三回洗う」のか、「五年に一回洗う」のかは分かりません。
そして、ご依頼頂いたお客様が、
何年間着続けた物なのかなんて、
教えてもらった物以外は分かりません。
私個人的には、このアイテムに関しては、
キレイになるアイテムであると思っております。
いかなる物でも新品同様に、なんて行きませんが、
クリーニング後に喜んで頂けるお客様が多いアイテムです。
いつもは全体がキレイになった事例をご紹介しますが、
今回は染み汚れのキツイ所にフォーカスしたいと思います。
人の目には気づきにくい所ですが、
経験上、袖の黒ずみは、
ボディの色がブラック以外の色の物には、
程度の差はあれ、必ずある染み汚れです。
ゲッコウの袖の黒ずみ。
↓
アップにすると、
↓
こちらはアシッド。
↓
ブルー。
↓
汚れの濃い薄いはありますが、
ここを丹念にキレイにする事でキレイになった事を感じて頂けると思います。
パタゴニアのアイテム全体に言える事なのですが、
ドライクリーニングではなく、水洗いされる方が圧倒的に多いんですね。
でも、家庭用の洗濯機で洗った位では、
この汚れがキレイになる事はないと思っていただいて良いと思います。
洗濯のプロが、あの手この手でキレイにしていきます。
手間が掛らずキレイに出来ればいいのですが・・。
薄くなった状態でも十分着用できると思う時もあるのですが、
そこからもうひと手間を掛ける事で更に良くなる事が分かるので、
とことんキレイに、と思うのです。
ボディの色はブラックのほうが流通量は多いのかと思いますが、
裏地も黒の物が多く、汚れが目立ちません。
勿論、黒色もお預かり致します。
ただ、キレイになった事を実感頂くのはカラフルな色目の物です。
ビフォーとアフターの画像をご覧頂いて分かるかどうかですが、
お手入れ後は中綿もふっくらしていると思いませんか?
実は、ふっくらさせたい、と思って作業をさせて頂いております。
次回は、また別の箇所をご覧頂く予定でございます。
で、日頃のお手入れは?なんて事もお話しできればと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。
毎度ドーモ。
3年前の正月に、カミさんと電車で四国一周してきましたが、四国でダウンジャケットを着ているのは私ら夫婦だけでした。
山形では積雪が10cmあったのでね。
四国でダスを着ている人は、ファッションで着ているのだと思います。Dセーターで十分ですね。
せんちゃん、毎度です。
やっぱり南のほうは暖かいよね。冬に東京に行っても暖かいって思ってしまいます。
ダスパーカの中は半袖のTシャツでいいのかもね。
コメント、ありがとう。