モンベルのジャケットをお預かりしました。
縫製された所やブランドの刺繍の裏にもシームテープが貼られています。
スーパーハイドロブリーズ、って表記がありましたが、
ゴアテックスのような透湿性撥水加工の生地なんでしょうかね。
洗濯表示はこちら。
ドライも水洗いも可能です。
「いやんばいにキレイになる程度に」
「キレイになっどごまで」
と言う事ですから、
徹底的にキレイに、と言う事ではなくて、
洗ってキレイになる所まで、と言う事でしょう。
シームが貼られている、って事は、雨の中でも水を弾いて、
縫い目から水の浸入も防いでくれる物でしょう。
汗は外に逃がして水分は弾く、ってのが元々の性能かと思います。
生地に付いているコーティング加工などは、
必ず劣化するものですし、シームも剥がれてきます。
そんなリスクをご了解頂きましてクリーニングさせて頂きました。
袖、腕の部分。
↓
前部分、ポケットまわり。
↓
クルマが軽トラックでも、
農作業の時のように長靴を履いていたって、
どのような物を身に着けているかなんて、
誰にも分からないかもしれません。
色目がおとなしい、7万円オーバーの
パタゴニアのスーパーアルパインでも気づかないかもしれません。
トレッキングの時に着ても、
作業用に着ても、汚れる時は汚れます。
汚れたままですと、撥水性も、通気性も失われてきます。
そう、汚れていては効果は薄くなってくるんですよね。
手洗いや洗濯機で洗えるものは、
汚れが酷くならないうちに洗う事は大事な事です。
要は、着すぎないって事です。
高額なコーティングされたアイテムであっても、
洗濯したほうがより効果が実感できるはずです。
汚れが付いて状態が悪くなった物や、
自分では洗えないと感じた物は、
プロにお任せ下さればキレイにできると思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。