パタゴニア・ルビコンライダージャケット、裾の染み汚れ、襟の汚れ。

昨日、ある会合で、
当店を昔からずっとご利用頂いている地元のお客様とお会いしました。
たまたま、同じテーブルになりまして、
「実は、ブログをたまに見ているんだよ。」という話をお聞きしました。
予想していなかったその言葉、ちょっと嬉しかったんですよね。
営業日に毎日更新しはじめて多分三年半位、
その後、週3回程の更新で一年半位なのかと思います。

自分のしている仕事を、
少しでも世間の皆様にお伝えできれば。
そんなことでブログを書きはじめました。
オールラウンダー的な感じでお知らせ出来たらと思い、
様々な事例の事を書いておりましたが、
最近は、特定の事例を投稿する事が多いような気がします。
自分が思うような方向性も必要だとは思うのですが、
最近は、お客様がその方向性を決めてくれるのでは、なんて思っております。

きっかけは、
自分がパタゴニアが好きだ、って書いた事だと思うのですが、
最近は様々なパタゴニア好きな方より、お問い合わせやご来店を頂きます。
実に有難いと思うのでございます。
他のアウトドアブランドの物も持ち合わせてはいるものの、
毎年おなじようなアイテムを、
季節ごと着ている物でやはり多いのはパタゴニアの物です。
サイズが丁度いいんですよね。
裄丈が短い日本企画の物に不満がある事も、
このブランドに限って言えば、
長すぎる事はあっても短い物は殆んどないのでその不満がありません。

好きな割には、モデル名など分からない事が多く、
お客様から教えて頂く場合も少なくありません。
でも、それでいいと思っている所もあるんです。
私の仕事は、キレイに手入れをしたい人や、ダメージある物を直したい人など、
それぞれのアイテムの手入れをさせて頂いて、喜んで頂く事であります。

「ルビコン」と言う言葉は以前に聞いた事があったし、
実際に何度かクリーニングさせてもらった事もあるし、
ブログの文章も、何を書いたかは忘れたものの
ご紹介もした事があるモデルです。
実際にお持ち下さったジャケットを拝見して、
(そう、これこれ。色違いだけれど。)
なんてすぐに思い出しました。
確か、スノボとかスキーウエアとかそういう感じのアイテムでしたよね。

ルビコンライダージャケット


ケアラベル







裾裏の黒っぽい擦れ汚れ。




仕上がり


お持ち下さったお客様は、
この位の薄さの物が良いと言っておられました。
それって少し分かるんですよね。
山形はほとんどがクルマ移動ですしね。
沢山中綿が入っているものでの運転よりは、
このアイテムのほうが動きやすいかもしれません。

汚れのほうも、
表地が黒と言う事もあって、目立ったのは裏地や襟の薄い色の所です。
汚れが目立たない色は、
汚れが見えませんので、汚れていないような気になります。
ただ、裏地を見れば表地も汚れていると思われたほうがいいんです。
では、その目安は?と言う事ですが、
撥水加工の状態でも分かる場合があると思います。
擦れるところ、汚れている所から撥水加工は効かなくなってきます。
毎日着用するものであれば、シーズン中に一回は手入れをしたいところです。
数着を着まわされている方は、
当店でお付けしている撥水加工なら、ワンシーズン持つかと思われます。

色はどうであれ、どんな洋服も、
着過ぎるのは折角のいいアウターでも効果を実感出来にくくしてしまいます。
適度なお手入れをしてこそ、いいコンディションを保つ方法と言えると思います。
気に入ったものこそ、適度なお手入れが必要だと思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ

広告