Levi’s リーバイス スキーダウンジャケット、襟の黄ばみ染み、ホツレ直し

初雪は先月に降ったのですが、
本格的な雪掃き(雪かきって他所ではいいますが)は今朝から。
寒いって感覚は、その地方によって感覚が違うって思います。
二年に一度、12月の初めごろに東京に行くのですが、
よくもまあ、そんなに厚着をして汗をかかないものだ、って毎回思います。
山形から出かける時は、薄いダウンや革のジャケットなんかを着ていくのですが、
毎回汗だくになる事は必至でして、
夜中でない限り、アウターを脱いでネルシャツで全然いけますよね。

さて、
そんな寒い山形には必要であろうアイテムはダウンジャケットなのですが、
あまりご存じない方もいらっしゃるような、そんなアイテムのご紹介です。

リーバイス スキーダウンジャケットをお預かりしました。
見ためは大ぶりなGジャン。


色々と見てみますと、どうやら1970年代のものらしいですね。
アメリカ製です。


タブはオレンジタブが付いています。


ファスナーはタロンの物。


一番気になるのは襟の汚れ、黄ばみでしょう。




脇のダウンパックがほつれているので修理します。




元々ダウンはパンパンには入っていないと思われますが、
クリーニング前後では若干ふっくらしました。




仕上がりです。


いい感じになったと思います。
Gパン好きな私も、少し欲しくなるようなジャケットです。

オークションサイトでは、
このリーバイスのダウンの見出しにはヴィンテージとかいてあるものや、
肩の部分にヨークが付いたダウンベストなんかもあるようですね。
検キムタク、なんて書いてある所を見ると、
キムタクも着ているようなアイテムなのかもしれません。

製造から少なく見積もっても三十年以上経った物です。
染みや汚れのあるものだって沢山あるかと思います。
今回お預かりの物も、前部分に着いてるスナップボタンが無いところもあり、
それ相当のコンディションではありましたが、
大切に着用や保管をされたものだと思います。

致命的なキズなどはありませんし、
良い状態を保つ事が最優先されることなのかと思います。
着なくなったから、洋服は捨てる。
そんな方は沢山いらっしゃると思います。

流行はどのような物が復活するのかなんて分かりません。
その時に大切なのがコンディション。
いいコンディションのものは欲しい人が必ずいるはず。
手入れをしなくとも、コンディションの良いものはデッドストックですが、
それがあったとしても玉数は極少数じゃないんですかね。
だから、お手入れをしておくほうがいいんですよ。
ちゃんと汚れは取っておく。
グッドなコンディションの状態にしておく。
そんなことを考えておかれたら、如何でしょうか?

ちなみに、この同じアイテムで確認しましたが、
今日の時点でオークション価格の最高は・・・、
是非調べてみて下さい。結構なお値段でございます。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告