革のヨーク付きダウンジャケットのクリーニング。ユーズド。オールド。

先日、古着屋さんに行こうかと思い、
クルマで向かいました。
お目当ての古着屋はここだったはず。
あれ??無い。
スマホで探すもどうも見つからない。
探してみるものの、別の用事で時間切れ。
テンションは一気に下がりました。
また、次回ですな。

古着がダメな人は絶対ダメですよね、新しいものじゃないと。
同じような古着がある場合もありますが、
デッドストックでもない限り、同じ状態の物はありません。
昔、沢山作られていて、くさるほど沢山あった物でも、
時間が経てば玉数は減ってきます。
大げさですが、一点モノとも考えられなくもないです。

さて、
ユーズドのダウンジャケットをお預かりしました。
ちなみにケアラベル(洗濯表示)はありませんでした。
表地はポリエステルと綿。
まずは首のまわり。タグまわりです。




前身頃。




肩のヨーク部分はスエードです。①




肩のヨーク部分②




手首の部分。




スエードの部分も良くなりましたし、
ダウンだってお預かり時よりは膨らみました。

お預かりした時と比べれば、
キレイになった感じは大いにするのですが、
見た目、ビフォーとアフターの違いは差ほどありません。
無くていいんです。
むしろ、大きな変化は望ましくないのかと思います。

お客様のご要望は、
「できるだけキレイになれば」と言う事です。
こちらのお客様ではありませんが、
こんな事を言われた事があります。
「ものすごくキレイな物が欲しいのなら、復刻版の新しい物を買います」
古着(ユーズド)が好きな人なら分かって頂けると思います。

キズも染みもアジになる。
そんな事を思う方はいらっしゃいます。
逆に、新しい状態に少しでも近づけたい、
なんて方もいらっしゃるかもしれません。
そうできる物もなくはないのですが、
製造から時間が経ったものは、簡単にはいきません。

異素材の組み合わさったものは、尚更です。
手入れのしやすさから言えば、メンテナンス性はよくありません。
もし、このジャケットの革のヨークが黒っぽい物で、
身頃が薄い色の場合はメンテナンス性はかなり悪いと思います。
多分、お断りするんじゃないでしょうかね。
革自体から色が出たり、革の縁から色が滲んだりします。

ただ洗う、クリーニングする事が最良ではない場合があります。
手入れをして、少しでもいい状態にしたい。
そんなお客様の気持ちはこちらにも伝わっています。
作業内容によっては、着られなくなる場合も想定しながら、
お品物の状態を見ながら、どうするのか、をお客様と良く話をさせて頂きます。

「ダメ元でお願いします」
そう言って頂くのはクリーニング屋にとってはすごく助かる言葉です。
ダメになって元々って、思い切った事が出来ます。
その作業が元で、もしかしたらダメになるかもしれません。
でも、
そう言っているお客様の本心はそうではないと思っています。
何とかしたいから、少しでも状態がよくなって、
それを着たい、って思っておられますよね?
クリーニング屋だってキレイにしてお渡ししたいんです。
でも、状態によっては無理な場合がある事を、
ご理解頂けたら幸いです。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。