本日ご紹介しますのは、
エヴィスジーンズのペンキの除去です。
革パッチ。
エヴィス No.1 の#2001。
No.1デニムは昔も今も、
定番モデルの上位モデルですよね。
#2001も昔から変わらない、エヴィスを代表する、
シルエットがゆったりしたモデルです。
↓
仕上がり。
除去した所は画像では分かりますが、
お客様からは喜んで頂けたようです。
日曜日に届きました!
仕上がりも素晴らしく、嬉しいです!
ありがとうございました。
今回、お客様がご自分でペンキを剥がされたような跡がありました。
「戎」のペイントがされているバックポケットのほうは、
7割ほど取れていました。
ペンキの残る部分は凹凸の凹の部分です。
織物ですので、凹んでいるところは中々取りにくく、
残りやすいんです。
その部分も少しずつペンキを取る事を繰り返します。
カモメや文字のペイントは、
水性のペンキらしいのですが、
一度乾いてしまうととても取れにくのです。
お客様が、
どんなものを使って取ったのかは分からないのですが、
生地が毛羽立ってきて、良くみれば分かってしまいます。
ご自分の物ですので、どうされようと自由なのですが、
何もしない状態の物のほうが、
ペイントは取りやすいのかな、というのが今回の感想です。
お問い合わせも時々頂きますので、
今も、同じスタンスなのですが、
今回のような事例は、出来る事ならお引き受けしない方向で考えております。
ジーンズが薄い色目で、
ペンキだけくっきり残っている物は、
再ペイントされたもの以外は無いと思います。
履き込めばペイントも薄くなって気にならなくなると思いますので。
濃色のものは、履いた回数も多くないもの。
どうしても、と言う場合は、よくお話しをお聞きした上で、
と言う事になります。
エヴィスのファンは、
ペイントが好きで購入されると思いきや、
「ジーンズは良いんだけど、ペイントが・・。」
となる方がお問い合わせを頂くのでしょうね。
確か、昔は、黒色や紺色とかでも、
ペイントは出来たはずなんですが、今も同じですかね?
最初からペイント無しの物という選択もあるかと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。