本日は中学校の卒業式が多いようですね。
ご卒業される皆様、そのご家族の皆様、
誠におめでとうございます。
今日の山形はとても天気が良く、いい卒業式日和ですね。
朝晩はまだまだ肌寒く、
防寒着も必要と思われるかと思います。
三月ももう半月ありますからね。
ここ最近、お客様からは、
消費税増税をご心配される方が増えております。
替えがある方は、お手持ちの洋服のお手入れも、
少し頭の隅に入れておかれてもよろしいのかな、とも思います。
さて、本日ご紹介しますのは、
ダウンジャケット(ブランドはマムート)の破れの修理です。
近年の軽量を意識したダウンは、ダウンパックが入っておらず、
生地も薄手なものが多く、このようなダメージになる物が多いと感じます。
お預かり時の状態はこのようにテープで仮止めされていました。
結構、大きなキズ穴となっています。
ダウンがドンドン出てきてしまわないうちに、
そのキズ穴を塞いでいきます。
↓
キズ穴自体はすごく大きいものではありません。
キズ穴の大きさより少し大きめに直す事も可能です。
ただ、不自然な感じになるのは否めません。
胸の部分がアシンメトリーな感じになっていますので、
お直しは思い切って、
大きな縫い目が出来たようなお直しをさせて頂きました。
多分、そのほうが目立ちません。
縫い目は長く大きいのですが、かなり細かく修理しています。
一番丈夫な直しの方法は、
ミシンで、たたいたほうが強度は出ると思います。
ただ、直す時に中のダウンが全部出きてしまい、
もう一度ダウンを入れなおせる環境が必要です。
そういうお直しは、各ブランドのカスタマーセンターか、
そう言った仕事を請け負ってくれる専門業者さんに頼むしかありません。
共布で接着修理という方法もあります。
特殊な樹脂とか、
他の布用の強力と言われている接着剤とかも、
様々何種類かご用意はしております。
実は、現在、自分のものや家族の物で、
接着強度の実験中でございます。
家庭洗濯位えあれば大丈夫なようなものもございます。
ただ、ダウンなどの冬物のアウターは、
汚れが酷くなってから洗われる方が沢山いらっしゃいます。
商用のクリーニング(ドライや水洗い)に掛けた場合の強度が必要かと思うのです。
何点か試したのですが・・、
現在の状態では、全てのお客様にはどうかな、って感じがします。
それは、様々な洗いの状況による、と言う事なんです。
町のクリーニング屋のお直しの提案ですが、
実は当町のお客様のご依頼よりも、
圧倒的に宅配便でのご依頼が多い事例でもあるんですよ。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。