Jプレスサマーセーター、ワインの染み。ラメ糸入り。

今日の山形は最高気温が28.8℃まで上がりました。
私はGパンが好きで、ほぼ毎日穿いているのですが、
好きだからこそ、暑いのも我慢できる気持ちには、
本日は残念ながらなりませんでした。
今日の気候は風があったので助かりましたが、
天気のほうは、ほぼ夏でしたね。

今日のような天候が続きますと、
コタツ関係の布団やら
中掛けの毛布やらのご依頼が増えるのですが、
大変恐縮なのですが、もう少しお待ち頂きたい所です。
洋服類のご依頼もこの天気で沢山お預かりしております。
夫婦二人でやっているクリーニング屋の頑張りどころでございます。

通常のクリーニング、と言いますか、
冬物のお手入れのクリーニングが、
この季節は多いのも春先の特徴なのですが、
手間が掛る染み抜き品も、
有難いことに沢山ご依頼を頂戴している状態です。
納期のほうも少し余裕を見て頂ければ幸いです。

さて、本日ご紹介のお品物です。
Jプレスの製品です。



ケアラベルの表示はこのようになっています。


レーヨン、綿、ナイロン、ウールの混紡です。
手洗いで洗濯も可能で、ドライクリーニングも可能な表示です。

今回、ご相談頂いたのは赤ワインの染みです。
前身頃部分の染み。
広範囲にシミが出来てしまったようです。





袖口にもシミあり。





画像では分かり難いのですが、
ラメ糸も使ってありました。
ラメ糸に使う事が出来ない薬剤もあるのですが、
今回はダメージなくキレイにできたと思います。

おしぼりで拭き取りたくなる気持ちを抑えた、とお聞きしました。
何もしないほうが、シミはキレイになる。
そう思って頂いたようでございます。
お気遣い、誠に有難うございます。

こぼれてしまいますと、
ついついふき取りたくなる気持ちになりますが、
ふき取った所でその場でキレイになる事はないのかって思います。
出来れば、ティッシュ等で吸い取る位にして頂き、
染み抜きをご依頼頂ければ幸いです。
一般的にワインの染みは「落ちないシミ」のイメージですが、
キチンと処理すればキレイに出来るのも多いのがこの染みなのです。
さあ、明日もがんばりましょう!

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ