以前、Facebookで何気ない投稿をしたところ、
「あ、そうそう」って感じで反響があった事です。
反応してくれたのは、洋服の販売をされておられる方々でした。
製品の注意書きにも書いてないことなのかと思うのですが、
以下のようになったものはございますでしょうか?
ダウンジャケットの肩の部分の膨らみがイマイチ。
例えばこのような感じ。
↓
肩以外の部分は全くへたっていないのに、
肩の部分のダウンが膨らまない場合、
バックパック(リュックサック)やショルダーバッグなど、
肩に掛けるバッグをいつもお使いではありませんか?
パタゴニアのダスパーカなど、
中綿に化繊綿が入っているものは、
中綿が失せる事はありませんが、
ダウンの場合は潰されてダメージを受けますと、
ダウン自体が粉々になり結果失せる場合があります。
ダウンが失せたものは、
ダウンの膨らみ加工をしてみても、
元に戻る事はありません。
ダウンの膨らみが足らないもので、
乾燥不足などであれば膨らみは戻るものはあるんですが。
バッグを肩から掛けるものをいつも使われる方は、
化繊綿の入ったものがおススメです。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。