キッズTシャツ、食べこぼしの染み。黄色い染み。

休日のお父さんに、

「ゴロゴロしてないで、〇〇してちょうだい。」

なんて言っても無駄な人ってどの位いらっしゃるでしょうか?

自分で書いておきながら、多少耳が痛いと思うのは、

私だけでしょうか?

 

食べる時にシミになりやすいのはカレーうどんや、

スパゲティらしいのですが、

「気を付けて食べて」なんて言っても、

染みは情け容赦なく付いてしまう時があるはずです。

小さなお子さんに、

「気をつけて。こぼさないでね。」

と言ったところで、気を付けても付いてしまうでしょう。

大人でもシミをつけてしまうのですから。

 

何を食べてシミになったのかは良く分かりませんが、

一度クリーニングにも出されたのだそうですが・・。

染みは食べこぼし、という事でご依頼頂きました。

 

なるほど、取れにくい染みでした。

染み抜きって作業は非常に地味なのですが、

こうして一か所ずつ手順通りに抜いていきます。

IMG_7638(2)

IMG_7639(2)

少しずつ薄くしていきますよ。

 

全体的には・・、

IMG_7631(2)

IMG_8083(1)

 

一般的な食べこぼしの染みって、

油分が入っているものって多いんです。

それを、水道水などの水温が低い水洗いだけで、

取って行くのって、クリーニング屋でも大変です。

水で濯ぐ場合でも、薬剤や蒸気等で温度を掛けて、

油性のものから取っていきませんと、

染みは中々取れてはくれない場合のほうが多いのです。

 

ですから、家庭洗濯で洗濯機に入れて普通に洗っても、

中々キレイにすることは難しいんです。

 

もし、私が家庭洗濯しか出来ないのなら、

どうするのか、って考えると、

台所用の中性洗剤で、油を落とすヤツってありますよね?

あれをまず、洗濯する前に染みの部分に付けてよくもんで馴染ませます。

場合によっては固形石鹸もつけてブラシもかけるかもしれません。

今回は真っ白なTシャツですので、蛍光増白剤の入ったもののほうが良いかもしれません。

その状態のものを、

いつも洗濯で使っている洗剤(弱アルカリの洗剤、アタックとかアリエールとかです)に、

酸素系の漂白剤も入れて洗濯、でしょうか。

とにかく、洗う前にシミを落とそう、ってくらいの勢いで前処理します。

もしかしたら、上記のものを水の替りにお湯を使い、

一晩位つけ置き洗いするかもしれません。

 

一番ポイントになるのは、染みが付いたら、

なるべく早く落とすべく、前処理と洗濯をする、ってことです。

 

中々出来ない場合もあるとは思うのですが、

出来ない場合は、もう本職に任せてしまうほうが、

キレイな状態は維持できると思います。

家庭洗濯でも、クリーニング屋に頼むのにも、

染みが付いてからは「早め」が肝心なのであります。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ

http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058

営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中