家庭洗濯の頻度が上がる、夏の季節。
長袖のワイシャツはクリーニングに出すのに、
半袖は出さずに家庭洗濯で。
そんな方は少なくないと思います。
気温さえ高くないのであれば、着用したものを多少放っておいても、
変化がないものが多いのでしょうが、
汗をかいたこの季節のものは、放っておけばカビが生えたりします。
とにかく、まめに洗濯をする事をお勧め致します。
あまり汚れていないと思ったものでも、家庭洗濯が出来る表示のものは、
取りあえずは洗濯しておき、干しておいたほうが良い状態を保てるはずです。
今日ご紹介しますのは、ワイシャツの染み抜きです。
家庭洗濯をされただけでは中々落としにくい染みのものです。
サビ。
インク。
どうでしょうか?染み抜きを試みられた事はございますでしょうか?
落ちましたか?
クリーニング屋でも、ただ通常の洗い工程だけでは落ちにくい染みです。
ですから、家庭洗濯ではハードルが高い染みだと思います。
黄色っぽい部分が錆。
赤っぽい部分が蛍光ペンのような染み。
黒っぽいのが多分ゲルインクかと思われます。
↓
染み抜き後。
クリーニングとは違って、
家庭洗濯には出来る事と出来ない事があります。
洗い工程、汚れ落ちの違い。
そして、一番の違いが染み抜きだと思っております。
薬剤や機材、ご家庭では準備できない物がほとんどです。
頻繁につく染みだから、構わない。
どうせキレイにしたってまた付いてしまう。
そんなこと思われますか?
染み抜きを頼んでもどうせ落ちないでしょ?
また付くから、と言うのは、
言わんとしているニュアンスはわかりますが、
どうせ染みが落ちない、と思われているのなら、
一度は試しにテストしてみて下さい。
物は試し、ですから。
テストと料金の見積もりでしたら無料です。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。