朝晩が本当に涼しくなってきまして、
寒いといっても良い位の気温です。
ネルシャツの季節、到来しましたね。
同業のたけしんさんのブログに、
何やら「ネルシャツおじさん」なる表記があるのですが、
きっとそれは、間違いなくオレなんじゃないかな、と思いました(笑)
ネルシャツ=オタクなんて言われていますが笑止千万。
良さを分っておられない。
元々はワークウエアだと思いますし、作業する時も大変具合はいいですよ。
特にアメリカのヘビーネルはたまりません。
ビッグマック、ファイブブラザーなんかは特にお気に入りです。
ネルシャツおじさん、大いに結構。
『ドンと来い!ヘヴィーネルシャツおじさん。』(爆)
ん?何かどっかで聞いた事あるパターンですね。
良かったら同業のクリーニング屋さんのブログを検索してみて下さい。
“『ドンと来い!』(爆)”で検索下さいね。
きっとナイスでロックなクリーニング屋さんが見つかるはずです。
そんな事で、涼しくなったのですが、
9月も今日を入れましてあと3日。
10月1日の衣替えの準備は如何ですか?
もう準備は出来ましたでしょうか?
さて、
この頃はブログの更新も夜になる事が多くなってきました。
毎日、何かに追われるような感じの仕事で、
パソコンを開ける回数も、めっきり減ってしまっています。
ここ何日かは、地元のお客様よりの衣替えの制服のご依頼や、
冬物、夏物が混在したクリーニング品のお預かりが多いです。
更に地元の中学の新人戦があり、剣道着や柔道着など、
家庭洗濯をやりづらいもののご依頼もございます。
最近は意識して、靴とかカバンの
クリーニングやお手入れ事例のブログでのご紹介を控えているのですが、
靴やバッグをお預かりしていない訳ではありません。
靴、バッグのチラシも、
クリーニングの出来上がり品にお付けしていたのですが、一旦ストップしています。
中々、そちらまで手が回らない状態だからです。
当店のクリーニング作業は夫婦二人でやっているのですが、
二人で出来る作業には限りがございます。
こうやって毎日ブログを更新しまして、
作業の事をお知らせしているのですが、
お陰さまでお問い合わせ頂く件数も段々と増えてまいりました。
メールでのお問い合わせも、
なるべく早く返信したいところなのですが、
大変申し訳ないのですが、そう出来ない場合もございます。
必ず返信は致しますので、宜しくお願い致します。
電話でのお問い合わせのほうが早い場合もございますので、
宜しければお電話にてご連絡下さいませ。
さて今日ご紹介しますのは、
子供用のドレスです。

前部分に古い染み。

↓

同じ箇所の裏地にも染みが。

↓

素材も扱い易い素材で、
染みも多少古いとはいえ、難しい染み抜きではありません。
多少キツイ染み抜きをしても、大丈夫です。
このシミならどこのクリーニング店に頼んでも、
染みは取れてくるだろう、なんて思ってらっしゃいますか?
クリーニング店が取る気があれば、取れる染み汚れです。
でも、取る気がなければ、染みはそのまま残ると思います。
当店のような、
本当に少人数(二人です)でクリーニング屋をやっていますと、
お客様との距離感は、本当に近いです。
お客様の顔も浮かんでまいります。
お預かりする時も、必ず私か妻かどちらかがお話を聞いております。
分らない事も、どちらかに聞けばどんな事でお困りなのかが分ります。
ですので、お困りの事をスルーしてしまう事はほとんどないと思います。
多少手間が掛っても、
キレイにしたいと思いますし、それが当店のウリだとも思っております。
チェーン店にはチェーン店の良さがあると思いますし、
個人店には個人店だからこそ出来るサービスがあると思っております。
できるだけキレイに。
丁寧に。
困った時に頼りにされるような店に。
そんなご要望にお応えできたら、と考えております。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。