バッグのクリーニング・染み抜き

コーチ・ショルダーバッグのお手入れクリーニング。黒ずみの染み汚れ。(シグネチャー、ファー付き)

 

山形の秋の風物詩と言えば「芋煮会」でございます。

待てない人は8月から、なんて人もいるのですが、

本格的に芋煮がはじまるのは今月からでしょう。

 

TVのニュースでは、今年も特大なべでユンボを使った、

馬見ヶ崎河川敷での芋煮の様子を

ご覧になった方は多いんじゃないですかね?

言うまでもないと思いますが、あれは特別なものでして、

年に一回だけ行われるやつです。

芋煮会は十月いっぱいくらいでしょうか。

芋煮会の季節が終わりますと、

山形では本格的に冬に向かうってことです。

 

さて、ネットからのお客様のお問い合わせも、

冬物のアイテムが少しずつ増えてきました。

今日ご紹介するものは、バッグです。

バッグに季節はあるのか?なんて思う方もいらっしゃるかと存じますが、

ご覧頂ければ分かるかと思います。

ファーが付いていますから、秋冬物なのかと思います。

 

コーチのショルダーバッグをお預りしました。

IMG_4397(3)

IMG_7790(2)

裏面

IMG_4399(3)

IMG_7796(2)

底の部分が白っぽいスエードでして、

黒ずみの汚れになっています。

 

洗いで出来る限り、黒ずみを薄くしてみました。

でもここまでです。

本体の布地部分も丁寧に洗っていきます。

 

本体の布の部分は、お預り時から

元々汚れがひどい状態とかではなくて、

どことなく薄く汚れがあるのかな、って感じです。悪くないコンディションでした。

お手入れで薄皮が一枚取れた感じです。

ファーの部分もブラッシングとトリートメントでふわっとした事が、

画像でお分かり頂ければ幸いです。

 

バッグや靴、スニーカーなど、

本来洗う事を想定していないモノは、

クリーニング出来ないモノもございます。

キレイにするべくあの手この手でお手入れ致しますが、

中にはお断りするしかないモノもございます。

実際に私の手元に無いものは、テストもご説明もできませんので、

ご質問にお答えする事ができませんのであらかじめご了承くださいませ。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ

http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058

営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

バッグのクリーニング・JUICY COUTURE(ジューシークチュール)

個人店のクリーニング屋で、
定期の集配をしている所は多いんじゃないでしょうか?
当店では、お持込頂いて、または電話を頂いて取りに伺ったものを配達する事が多いです。
週に二回の定期集配のお客様もいらっしゃいます。
丁度その定期の集配の日に、ご相談のお電話を頂きました。
帰宅するのが8時を過ぎます、と申しましたが、
「では、8時過ぎに伺います」
とおっしゃいました。
「山形市からでしょうか?」
とお聞きしたところ、「福島です」、との事。
私が高校3年の時に、福島県でインターハイがあったのですが、
その時に、福島県の田島高校と坂下高校という二校が、
何度か山形まで合宿に来てくれたのですが、
言葉の違いはほとんどない事は分かっていました。
でも、まさかそんな遠くからおいで頂くなんて思いもよらない事でした。

山形市のお客様の所から高速も使って、8時ちょい前には帰ったのですが、
もう、お客様はご来店頂いておりました。
持ってきて頂いたものはバッグと財布です。
どちらの物も、思い入れのあるアイテムとお聞き致しました。
多少お時間を頂く事になります、と申し上げたところ、
時間は掛かっても構わないと言って頂きまして、お預かりする事になりました。

今回ご紹介するのはバッグです。
全体的な黒ずみの汚れ、黄ばみなどありましたが、
出来る限りキレイにと思い作業を致しました。

黄ばみは分かりづらいのですが、
画像をご覧ください。








横にあるポケット。




リボン部分。



薄く残ったところもあるのですが、
特に汚れが目立っていたリボンも改善は出来たと思います。
バッグは洗う事を考えて作られてはおりません。
実際にリボンを洗おうとしましたが、色が出る事が分かり、
色止めをしながらの洗いとなりました。
全体的にも、バッグの状態は改善されたと思います。
もう一点の財布のほうは、後日にご紹介いたします。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

パーティーバッグの染み。

片側はビーズの飾りがあり、


もう片側が、保管中に黄ばみの染みに。




横の部分も。



大丈夫ですね。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。