ヴィンテージ、古着、クリーニング、染み抜き

ハーレーダビッドソンTシャツに付いたペンキの染み抜き。(プリントTシャツ,HARLEYDAVISON,多数のシミ)

いつも申しあげておりますが、

古着って代わりの同じ物を見つけるのが、

とても難しいアイテムです。

ほぼ、一品物だと思っていいと思います。

 

どんなアイテムのお手入れも気を遣いますが、

古着は経年による生地の状態もありますし、

更に気を遣うものが少なくありません。

 

さて、

本日ご紹介するアイテムはTシャツです。

ペンキのシミが付いてしまったもの。

まずは仕上がり画像からご覧ください。

ハーレーダビッドソンのプリントがあるTシャツです。

紺色に黄色のプリントです。

img_5685

 

白いペンキがそちこちに付いていました。

それなりに沢山画像も撮ったのですが、

ビフォーとアフターの画像が分かりにくく、

画像では2箇所のご紹介です。

裾や袖などにもシミが多数ありました。

 

黄色のプリント部分にも、白いペンキが付いてしまっています。

img_4912

img_5673

 

背中。

img_4915

img_5681

ほぼ、キレイに出来たと思います。

 

どうでも良い話しですが・・。

バイクにも乗りませんけど・・。

ハーレーのTシャツって、古着で安く、なんて思うと

探すのが非常に困難なイメージです。

私はサイズが大きいのですが、

良い感じの大きいものもオークションには出てきません。

あったとしても、お安くは買えないです。

 

こちらのTシャツはデザイン、良いですよね。

こういうのなら欲しいとさえ思います。

いいなって思っちゃいます。

実際に手にとれますし、そういうアイテムをクリーニングさせてもらえる。

それってクリーニング屋の特権なのかもしれませんね。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

ダスパーカの汚れは画像だけでは分かりにくいのです。でも大丈夫だと思う。きっとキレイになる。(黒ずみの染み汚れ、染み抜き、袖口のゴム修理)

本格的な冬になりつつある気配の山形です。

クリーニング屋が思っている以上に、

防寒着をお手入れされていない方も多いようでして。。

冬物を中心に洗っております。

 

さて、一年を通してお手入れさせて頂いてるパタゴニア製品ですが、

寒くなったと言うことで本日はDASパーカのお手入れのご紹介です。

・油性の汚れ

・不溶性の汚れ

ほとんどコレが原因で、

家庭洗濯ではキレイにならない物が多いのです。

 

現行のダスパーカが形が変わってしまい、

このブログでご紹介する物とは違うのですが、

どっこい昔のモデルが未だ人気があり、

他の古着、中古品と比べても

安く買えないアイテムなのではないでしょうか?

 

ご紹介のダスパーカは、通称ブルーリボンというモデルかと。

ユーズド品で買い求められたそうです。

ダスパーカの事例は沢山書いているのですが、

この黒ずみや擦れ汚れを

分かりやすいように画像を撮りたいのですが、とても写りにくい。

すなわち、オークションに載せる場合も染み汚れは写りにくいってことです。

実際よりもキレイに写るってことかと。

悪意なんて無いとは思いますが。

お客様も「もう少しキレイな状態かと思った」なんて言っておられました。

まずは、洗い上がり、仕上がりのキレイな状態からご覧下さい。

全体

img_5011

キレイになりましたよ。

各部位をご覧下さい。

首、襟周り。

img_4792

img_4997

袖口、肘下の染み汚れ。

img_4797

img_5003

袖口がキュッとなってるでしょ?

ゴムを修理させて頂いております。(有料メニューとなります)

 

裾周りの内側。

img_4798

img_5007

襟周り。袖下から手首。裾周り。

この部分はよく汚れています。

今回は背中にも黒ずみが。

img_4803

img_5009

大丈夫ですね。

「ホントにブログみたいになるんですね」

そんな事を電話でお話頂けました。

何度も書いているのですが、

ほとんどの物は、手間を掛け諦めなければ

こんな感じにキレイに出来ると思います。

状態が良くならなければ、

染み抜き料金は頂かないと申しあげております。

 

先月から何故か多かったのが赤のツートン。

img_4953

img_4977

お悩みのかたは少なくありません。

お客様がご家庭でどのように洗われているかや、

他店様がどのような方法でキレイにされているのかは分かりません。

当店は当店なりに、工夫しながらやらせて頂いております。

一回の洗いでキレイになるのは理想です。

でもそこは敢えて機械力でなく手洗い中心で。

キレイになるまでこつこつと。

そこの部分だけはブレずに。

そういきたいのであります。

お困りの方は電話にてご相談下さい。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

ウエスタンシャツの古い染み。茶色い染み。(ヴィンテージ,古着,取れにくい染み,ラングラー,Wrangler)

中々、ブログを更新出来ておりません。

店舗の耐震補強工事等々で、

出来る事が限られておりまして

思った以上に仕事が進まない状態でございます。

お客様にはご迷惑をおかけしております。

何卒、ご理解を賜りますようお願い致します。

 

日中は暑い日もあるのですが、

一雨ずつ涼しくなってきまして

秋らしくなってきました。

ただちょくちょく雨が降って、稲刈りが出来ない、

なんて話しを農機具屋さんの社長からお聞きした訳です。

土がぬかるんで、

コンバイン等を田んぼに入れられないらしいです。

やっぱ足下って重要でございます。

 

さて、本日ご紹介しますのは、

ラングラーのウエスタンシャツです。

かなり昔のアイテムだそうでして、

お客様的には何とかしたいと思っておられます。

 

お客様は、ぶっちゃけ、

縦縞の青色のストライプが薄くなっても、

茶色く変色したところ、黄ばみの部分の染みを何とかしたい。

そんなご依頼です。

 

ラングラーのウエスタンシャツ。

素材は混紡率は分かりませんが、

T/C(綿とポリエステル)かと思われます。

img_2997

全体的に沢山の所が染みになっていました。

 

例えば前身頃は。。

img_2979

img_3971

 

脇の下だったり・・、

img_2980

img_3981

上腕部分にも目立った染みがあったり。

img_2992

img_3984

薄っすら残った所もあるのですが、

他人様から見ては分からない状態には出来たと思います。

 

黄ばみ=漂白。なんて感じがするのですが、

そればかりでキレイになった訳ではありません。

ストライプの色が無くなっても、とは言って頂きましたが、

そうならないほうが絶対良いのも分かります。

一気にキレイになれば、当店も有り難いのですが、

でも実際は少しずつ染み抜きをして

少しずつ薄くしていきました。

そんなとても地味な作業の繰り返しを行います。

 

 

古着、ヴィンテージ品って稀少ですよね?

お客様もそう思っておられるでしょうが、

私も稀少だと思っています。

お客様がいくらで求められたのかは分かりませんが、

すごく気を遣うのです。

生地が弱っているものも沢山ありますから。

感覚的には「一点物」ですよね。

 

キレイにするにも手間が掛からないほうが良い。

出来れば最小限でキレイにならないのかな?

私もそう思います。

通常のクリーニングをしてキレイになって、そのままお返しできる。

お客様はそんな希望でしょうが、私もそうできたら嬉しいです。

でも、古着やビンテージ品で、

そんな感じのものをお預かりしたことがありません。

お品物にもよりますが、手間が掛かるモノがほとんどです。

 

短い期間で、とか、

早めの納期のモノは、

基本的にお預かりはできません。

より良い方法でキレイにしたい気持ちがございます。

何となく同じような考えの方で、

上記に書いた事をご理解頂ける方。

そんな方で、気になる方は、

電話にてお問い合わせを頂ければ、と思います。

 

ご用命を頂きまして、ありがとうございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。