修正液の染み

学生ズボンの白い染み。

「寝ないでブログを書くように。」
と言うメールを昨日、同級生からもらいました(汗)

そう言うなら、絶対に寝てやろうと思いましたが、
女性陣に逆らうなんて、地雷を自ら踏む行為とほぼ変わりませんから、
昨日の夜中に、ダダダーッと同級会のブログを書きました(笑)

ダダダなんて書いてますが、パソコンを打つのが遅いので、
言葉ほど早く出来るわけでもなく、簡単ではないんすけどね。

参加してくれた、同級生の携帯メールの返信も順次しますので、少々お待ちを。
不適切な表現も一部あったようですので、今から修正削除致しますのでお許しを・・。

朝から今日までの急ぎ物をせっせと仕上げて、
集配に出掛けて、先程帰宅。
店に戻って、また、洗い~乾燥工程を。
今着るような物も、お陰さまで沢山お預かりしていて、
何かと忙しくさせて頂いております。
染み抜き等でお待ち頂いているお客様のものも、
並行して懸命にやっております。
宜しくお願い致します。

さて、
本日のブログは簡単に。

学生服や制服に付いた修正液。
家庭洗濯時に、ご自分で取るのは相当にハードルが高いです。
ムリといっても過言ではありません。




ここなら、修正液を取ってくれると聞いてきました、
とご来店頂くお客様がいらっしゃいます。
素材も比較的丈夫ですし、一般的な学生服や制服ならお取りできると思います。
広範囲で付いてしまったものは、
染み抜き料金もそれなりの料金になります。
クリーニングや染み抜きは掛かった手間で料金が決まります。
ペンキ、絵の具も同じです。
場合によっては、買い直したほうが良い場合もございます。
ご自分で何かなさろうとせずに、お任せ頂ければと思います。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

スラックス、修正ペンの染み。“山形繋がり”

お暑うございます。
昨日までのジメジメ陽気で暑いよりは、
カラッとした暑さのほうがまだいいのかもしれませんね。
「疲れたな、と思ったら、まずユンケルと休養」
この言葉を、私と同年代、
50代のお父さんたちに捧げたいと思います(笑)

昨日、どことなく疲れがありまして、
かかりつけ医の秋葉先生に診てもらってきましたが、
色々と診て頂きました結果、
「ブログの更新を控えたほうが良い。ブログは三行まで。」
という事でございましたので、
本日からスローペースでの更新になるかもしれません。
先生からも見てもらっているんですね、このブログ。
有りがたい事でございます。

さて、
秋葉先生よりご指導頂いたところではありますが、
本日ご紹介するアイテムは、こちらです。


ダックス(DAKS)のレディース物のスラックス。
お客様にとっては、穿きやすいストレッチがきいたスラックスだそうです。

素材の表示はこちら。
ドライクリーニングも水洗い(中性洗剤の手洗い)も可能です。



修正液がドバッと付いてしまったそうです。
当然ですが、
ドライでも水洗いでも普通に洗っただけでは取れません。





着用レベルに出来たと思います。
広範囲、そしてたっぷりと付いた修正液の染みで、
お断りする事も考えましたが・・、
今回はお引き受けする事に致しました。
こういったメールを頂きましたので。

ネットを見て、メールいたします。
父が修正ペンをキャップを取らないで
力任せに回して開けてしまい、
開かないはずのところが開いて、
どばっと私の黒いスラックスにこぼれてしまいました。
ほぼ一本の半分の量です。
マニキュアのリムーバーでやっても、ひろがるばかりで、
捨てようか迷ったのですが、だめもとで検索したら、そちらのHPに行き当りました。
実家が山形なので、そんな達人がいることがうれしくてメールしました。
落ちるでしょうか?

いつのブログをご覧頂いたのでしょうか。
お困りで、お客様が検索をしてみられた。
それで見つかったのが、まさかの山形県のクリーニング屋。
私は達人などではありませんが、
「実家が山形」。
「うれしくて」。
多分、一度もお会いしたことが無いであろうお客様ですが、
これも何かのご縁でしょう。
お手紙も品物と一緒に入れて頂いたのですが、
これは、お引き受けしよう、と思いました。

お届け後にもメールを頂きましたが、
喜んで頂けました。
山形の者として、お客様のお役にたつ事が出来て、
山形出身の方に喜んで頂いて私も嬉しく思います。
有難うございました。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

「お任せする」って言葉

今日は成人の日ですか。
新成人を迎えられたみなさん、おめでとうございます。
当店のある中山町の成人式は毎年8月15日だったと思います。
当町の成人式は振り袖で参加する人はいないのですが、
今日ならば、振り袖などの和服姿の人もたくさんいらっしゃる事でしょう。

毎年の、新成人が酒を飲みすぎての一連の騒ぎも、
最初は驚いていましたが、毎年の事になりますと、もう驚きはありません。

人よりも目立ちたい、ってことなんでしょうかね。
人より目立つって、意外に大変です。
違う方法のほうが目立つんじゃないですかねぇ。
「企画力」いりますなぁ。
でも、若いっていいですよね。
血圧とか尿酸値とか、とりあえずあまり関係ないですもんね(笑)
成人式から30年も経つと、みんな解かるんじゃないかな。

目立つ為に企画力がいるのは若い人だけではないです。
むしろ、私のほうが必要でしょう(笑)
色んなことを人に伝えるって中々難しいことです。
人に伝える方法は色々ある訳ですが、
何か一つだけの方法で伝えるのは、中々伝わらない時代らしいです。

チラシやDM、ポスティング。
新聞やテレビのCM。
そして、インターネット。
ネットを使ったものは絶対に必要になりました。
「あっ、そう言えばあれって何?」
「何処にある?」
なんてインターネットで調べる人は、どんどん増えていくと思います。
携帯の機能なんかもかなり充実しているので、簡単に調べられますよね。

クリーニングの事や染み抜きの事も、
検索ワードさえ入れれば、沢山の情報が得られると思いますし、
質問すれば、誰かが答えてくれるのではないでしょうか。

インターネットを通じてお付き合い頂いているお客様も
お陰さまで段々と増えています。
ただ割合から言いますと、地元のお客様が断然多いです。
例えば、他店様で落ちなかったシミの物。
ネットのお客様は、落としてくれるクリーニング店を中々見つけられない。
近くにあるのかもしれないけど、どこにあるのかが分らない。
そういうお客様が多いと思います。

地元のお客様は少し違います。
この私のブログの事を知っておられる方は、かなり少ないと思います。
ただ、今まで依頼したものの出来上がりで判断されるのかと思います。
ご新規の方は少し違うのですが、お得意様は、
「インク付いたんだけど、大丈夫だよね。いくらぐらい掛かるかな?」
「洗濯で色移りしちゃったんだけど、いくらでやってもらえるか?」
など、「いくらか?」が一番重要だったりします。
昔からお付き合い頂いているお客様の中には、
それすら聞かない方もいらっしゃいますが。

今回お預かりした、ウールにポリエステル混のスラックス。
修正液のような、ペンキのような染みが付いていましたが、
いくらか?とは聞かれませんでした。
シミが有る事は知っておられるのですが、
取れるか、とも聞かれませんでした。




取れました。

ただ単に洗っただけではシミは取れません。
染み抜きが必要です。
染み抜きを依頼しても、どこのクリーニング店でも取れてくるのか、と言うとどうでしょうか?
取れてきているでしょうか?
いつもご利用下さるお客様は、ご自分でシミ抜きにトライされる方は少ないです。
それは、そうする事でシミが落ちにくくなってしまう事をご存じだからです。

染み抜きや、Wクリーニングなどのオプション作業をどうしますか、
ってお聞きした時に、
「任せるから。」
ってよくおっしゃるお得意様がいらっしゃいます。
そう言われると、当方はどういう気持ちになると思いますか?
クリーニング屋だけではなくて、
他のどんな職業の人でも、
「任せられた限りは、最善の方法で、最良の結果を。」って思うはずです。
『お任せする』
場合によっては、一番効果がある魔法の言葉かもしれませんよ。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


宅配便でのクリーニング承ります。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 
http://ameblo.jp/simibura/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。