発表された気温以上に寒い朝です。
今日は、オリンピックのスピードスケートに、
山形出身の加藤条治選手が出場します。
メディアでは調子が悪いと言ってますが、
私は、それは実はウソで、一発やってくれると信じています。
彼は、本番には強いんです。
前回の上手くいかなかった経験を生かしてくれると信じております。
ブログをご覧下さっている皆さんからも
応援をよろしくお願い致します。
「頑張れ、加藤! ドンと来いオリンピック!」
ご唱和ありがとうございます。
ん??
なんか、どっかのオシャレなクリーニング屋さんのブログみたいになってしまいました(笑)
ごめんね、キタヤさん。
さて、
きのうの制服話の続きになります。
セーラー服をクリーニングに出したのだそうですが、
ソデの染みが残ってしまい、
取れないか、とお持ちくださいました。
↓
他店様のタックがついたままです。
修正液でしょうか?
↓
↓
こちらは、茶色い染み。
↓
お取りしました。
クリーニングに依頼すれば、染みが全て取れるわけではありません。
クリーニング屋によっては、染み抜きを依頼しても、
染み抜きをしない?所もあるとも聞きました。
染み抜きを頼むときは、「成功報酬制」の店に頼んでみるのも良いと思います。
染みが落とせないときは、料金を払う事がありませんから。
ちなみに、
当店は染み抜きは、「成功報酬制」です。
落とせなかった場合は、染み抜き代は掛りません。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」の御相談承ります。
お気軽に電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 (ほぼ毎日更新)
http://ameblo.jp/simibura/
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、下記まで御連絡下さいませ。
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp