本日は、虫穴になってしまったものの補修です。
虫穴はテンションが下がりますよね?
ましてや、自分のお気に入りだったり、
大切にしているアイテムだったりしますと、
ガッカリ度は増すばかり。
このブログで修正したものをご紹介してからは、
毎年お直しは増えておりまして・・。
しかも、地元のお客様と同じ位に宅配便でのご依頼が多い事例となります。
マックスマーラのオーバーコートです。
↓
沢山ありました、虫穴。その一部です。
↓
↓
目立たなくなりました。
虫穴が見つかると、ほとんど複数個所見つかる場合が多いです。
・冬期間着用後、汚れていないと思ってそのまま収納。
・洗い忘れてそのまま収納。
・虫食いなんてしないと思ってそのまま収納。
・防虫剤を入れ忘れてそのまま収納。
とにかく「そのまま収納」って危険なんです。
冬物でも夏物でも、最低、洗って収納することって大事なんです。
自分で洗えないモノはクリーニングして収納するほうが安全なんです。
防虫加工をしてくれるクリーニング屋なら、
防虫加工もしておかれたほうが安全です。
市販の防虫剤と併用できる防虫加工ってあるんですよ。
お直しも可能なものは多いです。
でも新しいものと同じ状態にはなりません。
「また着たい」って思われる洋服。
そのようなアイテムで虫食い被害に遭ってしまったもの。
出来る限り直してみます。
お渡しした後に喜んで頂きたいために。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。