洗濯物を洗濯した場合。
洗濯で色が出てしまったものは分かるかと思います。
赤っぽくなった、とか青っぽくなったとか。
洗濯回数を重ねる度に
どことなく黒ずんできた、なんて経験はおありでしょうか?
本日ご紹介しますのはいつのまにか、という事例です。
マンシングのポロシャツをお預りしました。
いつも家庭で洗濯しているものだそうでして、
洗濯を繰り返している間に、
どことなく茶色く染まってきたようで、
ベージュ色になったみたい、と言うご相談です。
こんな感じに修正致しました。
↓
袖口、ボディとの段差がお分かりでしょうか?
手首のリブの部分が若干白いのですが。
↓
↓
↓
仕上がりです。
↓
元々の本来の色が分からないのですが、
多分、この位は白かったのかと思います。
水道水でも地下水でも金気が多い場合、
こうなるのでしょうか?
原因は他にも考えたりしました。
漂白作業だけで、元に戻った訳ではありません。
漂白も、した、って事です。
作業内容を考えますと、水に鉄分が多いのかとも思います。
良く分かりませんが。
今回のように同じような事が繰り返される場合、
使う水に何らかの対策を取らねばならない場合もあるかと思います。
洗濯で違和感がある、って思った時は、
クリーニング屋に相談される事も有効かと思います。
勿論、今回のようになった場合も、
クリーニング屋に相談してみて下さい。
ご用命を頂きまして、ありがとうございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
※電話でも、メールでも匿名のものにはお答え出来かねます※
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
アイテム等によってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
メールアドレスはこちらです。→ kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。