スーツに大きな汗ジミがついてしまい、
クリーニングに出したのですが
汚れが落ちていませんでした。
実はこちらのブログを読んだ後だったので、
ドライクリーニングでは汗汚れは落ちないと分かっていたのですが、
店頭で確認すると、
「染み抜きできます!」と言われたので、お願いしたのでした。
しかし結果は「少し薄くなった程度」という感じで、
よく見ると汗が残っているのが見えます。
県外のお客様より、メールでのご相談です。
後に、宅配便でお預かりしました。
ジャケットスーツでのお預かりです。
23区のものです。
タックも前のお店のものが付いたままです。
画像は片方だけですが、
両脇に汗染みがありました。
↓
解かりづらくて恐縮ですが、
汗染みは取れました。
そして、出来上がったお品物は、
立体包装のまま、ハンガー便でのお届けです。
↓
今日、スーツが届いていました。
先ほど中を確認しましたが、
汗のしみがキレイに落ちていて感激しました!
ありがとうございます。
また困った時にはお願いしたいと思います。
大変お世話になりました。
お届け後にメールでご連絡いただきました。
こちらこそ、有難うございました。
こちらのお客様は、
事前に「汗染み」の事についてリサーチされていて、
お客様が依頼されたクリーニング店に、
汗染みがとれるかどうか、を確認されています。
預かったクリーニング店で
「染み抜きができます」と言われたはずでしたが、
実際はお客様のご要望に応えられていなかったのです。
表地の素材もレーヨンが半分近く混紡されていて、
ウエットクリーニングをされなかったのだと思います。
ウエットクリーニング出来るという、
ケアラベルは付いていたんですけどね。
ウエットすれば、洗いも仕上げもドライクリーニングよりは
何倍も手間は掛ります。
クリーニング屋にとっては、
よく見なければ分りづらい染みでも、
染みが付いていると解かっているお客様にとっては、
とても気になる事なのだと思います。
クリーニング店にとって、リスクのある仕事はあります。
なるべくそういう事はしたくないのも解かります。
でも、お客様のご要望があれば、そのリスクをよく説明して、
了解を得られれば、仕事をすすめる事は必要だと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」
http://ameblo.jp/simibura/
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ