財布の染み抜き

サイフの染み抜き、リメイク

先ほど、地元の先輩から携帯にメールがきました。
「元気ですか」のあとに付いてる絵文字は、ゲッソリマーク。
そうです、ムンクの叫びのようなあの絵文字です。

全国的に暑いのは解かるのですが、
今日の山形はいつになく暑いような気がします。
いったい今日は何度なのでしょうか。

明日の天気予報も35度のようです。
明日も朝早くから仕事したほうがいいですね。

さて、
今日ご紹介するのはサイフです。
お客様にとっては形見のような、大切な財布だそうです。
手の指の跡?のような染みになっています。
大切なものではあるけれども、
「このままでは・・。もう少しキレイにして持っていたい」
と言う事で染み抜きとリメイクしました。






はじめてご来店頂いたお客様でした。
お住まいをお聞きしましたところ、
お隣の方が、先日、靴のリメイクをして下さったお客様でした。
喜んで下さっていましたので、
きっとお隣さんが当店をご紹介下さったのかも知れません。
有難い事でございます。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。


菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 
http://ameblo.jp/simibura/
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

シミになった、コーチのサイフ

昨日のニュース。
なんと山形県内の高速道路の90.6%にあたる区間が
6月から試験的に無料となるそうです。
どうも、山形北インターから仙台方面に行くほうは無料にならないようです。
通勤に高速を使いたい人には、試験的とはいえ
ちょっと嬉しいんじゃないんでしょうか。
山形からは、日本海に近い酒田方面に行く人が一番お得かな。

先月に新潟でのセミナーに行った時に通った高速も無料っぽいですね。
山形から新潟に行く人、増えるんじゃないでしょうか。
山形市からは3時間位でしょうかね。

さて、
今日ご紹介の染み抜きは、
COACHの財布のシミです。
話をお聞きしますと、
「財布にビールがかかった」ご様子で、
それが原因かどうかは分かりませんが
シミになっているというお品です。




妻がお届けしまして、「きれいになった」と言って頂いたようです。

お預かりの時に、
作業のリスクの説明や作業内容をお話いたしました。
財布は洗う事を考えて作られているものではありません。
なので、
作業するには注意が必要です。
布地だから自分で洗ってみよう、なんて思わないほうがいいですよ。
どうにもならなくなって、大変な事になってしまいます。
洗ったりすることによって、
財布を作る時に使われている接着剤が剥れたり、
革の部分から、じわっと色が出たりします。

財布の染み抜きや洗いは、
通常、クリーニング屋でも「お断わり」されるアイテムかと思われます。

手間は掛かりましたが、
御客様からは喜んで頂けたので良かったと思います。
私のほうにも、
「シミだけでなくて布の部分全部が綺麗になりましたね。ありがとうございました。」
とメールを頂戴いたしました。
こちらこそ、有難うございました。
またのご来店をお待ちしております。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」の御相談承ります。
お気軽に電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
お見積りは無料です。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
家庭洗濯を応援する
「染み抜きブラザーズのブログClean&Easy」 (ほぼ毎日更新)
http://ameblo.jp/simibura/
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、下記まで御連絡下さいませ。
TEL  023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp

COACH(コーチ)の財布  染み抜き

「どーも、久しぶり。
きくっつぁん、サイフなんだけど
ウチのお客さんがシミ付けて困ってる
って言ってんだけど
なんとかならない?」

「サイフ? サイフは結構大変なんすよ。
洗えっかな~。 見てみないとなんとも・・」

ホントはこんな電話の話しかたではありません。
バリバリの山形弁の電話です。
電話の相手は、元ウエスタンショップ&Gパン屋のオーナー。
今は別の仕事をしておられます。
地元、山形では結構有名な人です。
Gパン=Levis。
世界で一番のGパン=Leivs。
古着やヴィンテージではなく
「USメイドの現行モノ」をこよなく愛する人。
私にLevisのGパンの良さを
色々と教えてくれた人です。
「made in usa」 のリーバイスが無くなってしまい
「日本で売るリーバイスはフィリピンで作るらしい。
生地も良くなかったし、縫製もダメだな。俺が売るGパンでは無い。」
と言って閉店してしまった人です。
「ウエスタンブーツ」に穿くGパンは「ラングラー」でなくって
「リーバイス」と言い続けたのも
日本全国でこの人だけだと思います。
確か、「monoマガジン」にもお店が載ったことがあったな~。
Gパンは勿論、アクセサリー、ブーツなどにも造詣が深く
色々レクチャーしてくれました。
革製品のハンドメイドも得意で
私のGパンのベルト、携帯ホルダーはこの人のハンドメイドです。
「コーチの財布なんだけど
コーヒーの染み付けたって。
店教えたから。電話いくかも。
相談に乗ってね。」

ということで、
ご紹介頂いたお客様から
ご来店頂きました。
どういう感じなのか拝見すると

こんな感じです。
ん~、結構大変だな
と思いました。
どうすっかな?
まずテストしてか。
なんて考えながら
お客様から色々とお聞きすることに。
「コーヒーの染みって連絡もらってますが、この頃のシミですか?」
「いえ、結構前のシミです。」
簡単に取れそうではありません。
染み抜きするリスクをご説明致しました。

「出来れば内側のこの色のように
なればいいんですけど・・」

「出来れば、私もそうしたいです」
テストでシミは少し取れそうです。
スレ汚れもあるし、
革から色滲むか?
漂白もか?
短時間で色んな事を
想定してのお預かりです。
そして出来上がりはこちらです。
      ↓

キレイになりました。
手間はかなり掛かりました。
でも、キレイになって喜んで頂ければOKなんです。

取りにきて頂き、
「キレイになりましたね。想像以上です。」
と言う嬉しい言葉いただきました。
「想像以上」と言ってもらえる仕事ができるよう、
今後も精進致します。

ご用命を頂きまして ありがとうございました。
シミ抜き、黄ばみ抜きの御相談承ります。
お見積りは無料です。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、下記まで御連絡下さいませ。
kikuti.masasi@cream.plala.or.jp