こちら、お預かりしましたのは「Kanata」(カナタ)のカウチン。
「毛玉をカット」していた時、誤って「毛糸をカット」してしまったとの事。
何とかなりますか?と御相談頂きました。
分りづらい事例ですが直っていますよ。
↓
頂いたメールはこちらです。
こんばんは。先程荷物を無事に受け取りました。
早速お品を拝見致しました所、
リペアの箇所が見つけられない程キレイに仕上がっていてとても嬉しかったです!
ちなみにこれは何でお直しして頂けたんでしょうか。
糸で補強されたのですが?それとも接着ですか?
補強箇所が分からない程キレイだったのでビックリしております。
何はともあれ切れてしまった箇所を気にせず使用出来るようになって助かりました☆
信じてお願いして良かったです^^
また今後お願いする事があるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
こちらこそ、有難うございました。
こちらは別のお客様のお品物です。
カウチンのニットジャケット(ジップカーディガン)。
ビンテージのものを購入されたのだそうですが、
編みの広がった部分や、襟のダメージ。
所々に染みもあります。
まずは着用前に、
お手入れしてから、ということなのかと思います。
ショールカラーの襟には、
比較的大きい穴が開いていました。
↓
袖の染み(黄ばみ)の部分。
↓
他にも何カ所か黄ばみの染みや黒ずみがありました。
黄ばみなどの染みが全部取れてキレイになった訳ではありませんが、
お預かりした状態よりは、数段状態は良くなったと思います。
ビンテージの物の取り扱いはナーバスになります。
糸も弱っているものが多いですし、
ヤケが起きていて、変色しているものも多いです。
部分的に染み抜きをすれば、その部分のみキレイになって、
周りとのいろの段差が出る場合があります。
では、全体をつけ込みの漂白をすればいいとも考えるのですが、
気づかない経年の毛糸のダメージが有る場合、
更にダメージが出る場合も想定されるのです。
今回はお客様と良く御相談いたしまして、
こんな作業でどうでしょう?と提案させて頂いた内容でお手入れ致しました。
届いたカウチンは、
あのダメージの酷いカウチンなのかと思うくらい
見違えていて感動いたしました。
直しと言うより、新品同様に生まれ変わった様な感じです。
シミのあった場所も、ほとんど分からない位消えていて、感激しています。
気になる黄ばみも取れて、洗いで、ほどよく目が詰まった感じで、着心地も凄くいいです。
本当にここまでしていただいて、感動しています。
カウチンのシーズンオフになったら、もう1着のヴィンテージ・カウチンセーターも、
是非メンテナンスしていただきたいと思っています^^。
またよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
こちらこそ、喜んで頂いて良かったです。
有難うございました。
二点とも、首都圏など県外のお客様から送って頂いたものです。
前にご紹介した同じようなカウチンも、ほとんどが県外のお客様の物です。
ご来店頂くお客様ですと、カウンターでの当方からの作業内容やリスクのご説明も、
その言葉のニュアンスも分って頂けると思います。
宅配便のお客様の場合は、
今日ブログに書いたような事を、文章でご説明するのですが、
上手く説明出来ているのか、ちゃんと伝わっているのか、
そんな心配もあるのです。
ヴィンテージものやダメージのあるものには必ずリスクは付きものです。
ダメージになるようなことはお客様も望んでおられないでしょうし、
当店でも、お客様が思われている以上に望んでおりません。
お断りするクリーニング屋も沢山あるはずです。
クレームにはなりたくありませんから。
ある程度のリスクを御了解頂きませんと、いろんな事が出来ません。
リスクはありますが、
御了解を頂けるのであれば御相談頂ければと思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。