お品物を送って頂く場合は、
なるべくコンパクトにして送って下さって結構ですよ、って
ご説明させて頂いております。
60サイズでOKだったんですね。
今回、お届けする時には、仕上がったお品物が、
ハンガーに掛かったままの状態で、
包装した状態の上に、更に運送会社の専用カバーをお付けした、
「ハンガー便」という形でのお届けですから、シワの心配はございません。
送って頂いた中身は、
ダウンジャケットなんですが、
パタゴニアのアイテムはコンパクトに出来るアイテムが多いですよね。
パタゴニアのフード付きのダウンジャケット。
フード付きの厚手の物はダウンパーカと言うのかと思いましたが、
お預かりしたのは フィッツロイ ダウンフーディのようです。
ケアラベル(品質・洗濯表示)はご覧の通りです。
水洗い表示ですね。
キチンとお手入れすればご覧の通り、
パンと膨らんでくれます。
↓
オレンジの〇印のところが斜めにキズ穴になっていました。
白い〇印の所が黒ずみの染みです。
↓
着用した場合の後ろからみたところです。
袖、スソまわり、首のところと汚れるところは、
どちらのお客様の物も、ほとんど同じような染み汚れです。
今回、お客様のご相談は、
その一般的な染み汚れの他に、引っかき傷のようなダメージの補修です。
『当て布によるリペアがベストな方法であれば、
パタゴニアのカスタマーでの修理も考えておりますが、
なるべくなら、当て布のような目立ったリペアは避けたいのです…。』
との事でした。
ですので、今回のお直しは、
一本の縫い目が出来るお直しをご提案させて頂きました。
(※ダスパーカの穴の修正事例はこちら。)
よく見ればお直しの箇所は解りますし、
縫い目の横のほうにもシワが出来てしまいます。
直した箇所は極近くから見れば解るお直しです。
しかし、下の画像くらいに離れてみますと、
あまり気にならないのではないでしょうかね。
『昨日、ダウンを受け取りました。
期待していた通り、染み部分も大変キレイになっており、
リペア箇所も 「なるほど」 と思える目立たない仕上がりでした。
今後またお願いすることがあるかと思いますので、
その際は宜しくお願い致します。ありがとうございました!』
とご連絡頂きました。
パタゴニア製品は中古品であっても需要があります。
キレイにして自分で気持ちよく着るって事は勿論、
欲しい人に譲る(売る)という選択肢もあると思います。
買い手が沢山いますので、「商品」になるものがほとんどです。
ですので、
染み抜きクリーニングでもキレイにしてお渡ししたいですし、
お直しの場合はカスタマーセンターでのお直しをおススメしています。
今回の場合は、
カスタマーでは同じような生地を、貼りつけ(縫いつけ)てのお直しだと思います。
今回のような明るい色の場合は、
同じような生地が二重になってしまいますので、
直した箇所(縫いつけた箇所)の色は必然的に色が濃くなります。
丈夫なお直しなんでしょうけどね。
どう補修されるのかは、
お客様の好みの問題でございます。
料金だけで見ますと、カスタマーよりはお安くお直しできると思います。
よろしければ、ご相談下さいませ。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
メール kikuti.masasi@cream.plala.or.jp
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。