ズボンの裾の黒い染み汚れ。

先週末に東京ビックサイトで行われた、
『クリーンライフビジョン21東京国際クリーニング総合展示会』(CLV21・TOKYO)というものに行ってきました。




東京と大阪と一年おきに毎年開催されるイベントです。
業務用の洗濯機やプレス機械、ボイラーなどの設備や、
クリーニングの時に使う洗剤やハンガーなどの資材等、展示販売されます。

東京に行く方法は、様々ある訳ですが、
今回も山形新幹線で行ってきました。
常日頃、クルマでの移動がほとんどで、電車にもバスにもほとんど乗りません。
必然的に「歩く」事になるのですが、
これが一番ハードルが高いんですよね(笑)
これは、別に私だけではなくて、一緒に行った同業者の仲間にも言えることです。

山形は、公共交通機関の便が良くありません。
高校を卒業すれば、ほとんどの人が免許を取って、
自分のクルマを持つのが普通と言っていいでしょう。
成人の家族ならクルマは一人一台なんていうのは珍しくありません。
なので、電車やバスが頻繁に来る事が重要ではなくて、
駐車場が有るか無いかや、ガソリンの値段のほうが気になるのかと思います。

田舎なのに意外かと思われますが、
常日頃歩く距離も差ほどでないので、
都会に住む方とは比べものにならない位に
少ないと思われる染み汚れなのかもしれません。
今日ご紹介しますのは、ズボンについた泥はねの染み汚れです。



校庭のグランドなどで付いたような泥汚れとは違って、
アスファルトの上に溜まった水がはねたものかと思います。
油分やクルマの排気ガス等、様々なものが混じっていると思われるもの。
家庭洗濯では中々落ちにくいのではないですか?

油性の汚れ、煤のような不溶性の汚れのものは、
まずはドライクリーニングで洗いたいところです。
そういった汚れのものに有効なんですね。
お問い合わせの時によく聞く、
「ホームクリーニングのドライ」という「水洗い」では、
キレイにするのは厳しいと思います。

特別気になる染みや汚れが無い場合、
家庭洗濯を頻繁にしてもらって、キレイな状態を維持する事は良い事です。
着用した物をスグに洗濯することもおススメ致します。
頻繁に洗濯をされる人は、
この汚れは、もしかしてキビシイかな、って感じはお分かりかと思います。
そんな時こそ、クリーニング屋の出番なんです。
節約も時と場合によるのかと思います。
節約のつもりが着用できなくなる、なんて事にならないようにしましょう。

ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承ります。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談、ご依頼は、お時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。

菊地クリーニング  ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中