花粉症の予防の為に、
早い時期から薬を服用される方がいらっしゃいます。
花粉症なんて、田舎育ちの自分にとっては他人事のような気がしていました。
毎年、春先になると、
風邪の症状が出て、体調が思わしくない状態が数年続いた時に、
「花粉症だと思うから診てもらったら」と言われ調べてもらいました。
案の定、
花粉に反応しまして、薬を飲むことに。
症状は良くなって、更に花粉症に効くお茶とかも飲むようになりました。
予防をせずに、対処療法ですね。
涙がボロボロ出たり、鼻水が止まらないよりはずっといいです。
いくらかでも症状が改善すれば、って思いますよね。
クリーニング、特にシミが付いた場合、
よく例えられるのが病気なんですが・・。
本日ご紹介しますのはズボンのオシッコの染み。
女性の方ならワキの黄ばみや血液の染み。
男性ならこのような尿染み。
どちらの染みも、それぞれにデリケートな感があり、
人には言いたくないようなシミかと思います。
でも、どちらも頻繁にご相談、ご依頼があるシミでもあります。
表地の尿染みは、少々固くはなっていましたが、
黄ばんでいませんでした。
生地がグレー色とかの薄い色でしたら、黄ばんでいる物も多いです。
表地は前処理+ウエットクリーニングで大丈夫です。
↓
裏地の黄ばみは上記の作業だけでは取れませんでした。
別の方法でシミを取っていきます。
↓
尿染みは中々取れない物があります。
表地が黄ばんでしまった物は、簡単にいかない場合もあります。
スーツをクリーニングされる場合、
ドライクリーニングをするのが普通です。
洗濯の方法もドライクリーニングでいいんです。
ただし、
生地に尿染みが付いているのではないのか、
という感覚があるのであれば、
ウエットクリーニングも合わせてご依頼頂いたほうが良いと思います。
尿染みだけではなくて、汗になったものも同じです。
水溶性の染み汚れは、
ドライクリーニングだけで取るのは難しく、ウエットされれば落ち易くなります。
家庭で年中洗われる普段着のチノパンなんかは如何ですか?
あまり黄ばんだものはないのかと思われます。
それは頻繁に水洗いをされているからです。
洗濯をする事で黄ばみの予防にもなっています。
スーツの場合、
家庭洗濯をされる人は少ないはず。
洗う事は可能でも仕上げはどうでしょうか?
出来ない方がほとんどなんじゃないですかね。
クリーニング店でも同じです。
水洗いした物を仕上げるのと、
ドライクリーニングだけされた物を仕上げるのでは、
手間の掛かり方がまるで違います。
ドライだけして仕上げるほうが作業性はいいわけなんです。
ウエットクリーニング(水洗い)のオプション料金はかかりますが、
それをお客様よりご依頼頂かなくてはウエットは出来ません。
特にウールの生地にダメージがある場合は、
広がってしまう等のリスクも出てきます。
黄ばみになってからでは、シミを取るのも容易ではありません。
予防の為にも、ウエットのオプションもお考え頂ければ、と思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ