スーツをお預りしました。
素材はこちら。
↓
麻、綿、絹(シルク)のものです。
収納中の黄ばみ。
襟から袖にかけて黄ばみがありました。
シワ加工のお品物でしたし、
デリケートな素材、染み抜きで変化が出やすい素材ですが、
水溶液につけ込む漂白が必要と思いました。
部分的な染み抜きも多分必要です。
更に、作業内容から、また素材的に、
シワが伸びてしまうリスクがあり、
お客様からはリスクをご承諾頂きました。
画像では分かりにくいのですが・・全体です。
↓
部分的な染み抜きも行いました。
右側が染み抜き前で、マル印部分が染み抜き後、です。
↓
襟から肩の部分。
↓
部分的に見ればかなり改善された所と、
薄く残った所があります。
お客様とのお話で、着用レベルになれば、という事でした。
納品後にご連絡を頂きまして、
この状態なら着用できます、と言って頂きました。
つけ込みの漂白は、時に地色が変わってしまう可能性もございます。
注意を払って作業をいたしますが、
全てのお品物を「寸止め」する事はできません。
黄ばみを残したくないのは、お客様も当店も同じです。
ただ、着用出来なくなるのは、どちらでも望んではいないと思います。
ダメ元で、とか、
全てお任せするので思い切って何でもやってみて下さいとか、
言ってもらえばとことんやらせて頂きます。
でも、「落としどころ」といいますか、
この品物はここまでが良い状態、と言う場合は大いにあると思います。
クリーニングに出す際に、染み抜きを依頼されて、
沢山の染み抜きのタックがついていても、
あまり変化が無い場合とか
お客様的に着られない状態の物と思われる場合があると思います。
中には改善できるものもございますので、
そんな場合はお品物を拝見して、テストさせて頂ければ、と思います。
ご用命を頂きまして有難うございました。
「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。
お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。
染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。
宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、
当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。
初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、
また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。
現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、
当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。
何卒、宜しくお願い致します。
菊地クリーニング ホームページ
http://www9.plala.or.jp/kclean/
〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL 023(662)3058
営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。
※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが、上記まで御連絡下さいませ。