ラヴェンハム・キルティングコートの襟の気になるシミ。違和感、変色、退色。

着ている物を汚さないように着る。

実際そう着ているつもりなんです、きっと。

誰しも、そうありたいと思うはずです。

でも、気づかないうちに汚れって付きませんか?

 

オフホワイトなんかは汚れが目立ってきますが、

黒とか濃紺とか、チャコールグレーなんて色は、

汚れていても、中々その汚れには、

気づかない色なのではないのでしょうか。

 

気づかないから「まだ、洗濯する必要はなかろう」

なんて考えても不思議ではありません。

汗をかいた時、

放っておいて黄ばんでしまうものもそんな感じです。

冬だから汗なんて大したことないなんて思ってしまいがち。

最近はCMでも流れているので、

ご理解頂く方も多くなったのでしょうが、

汗になったのは解るが、実際に汗になった部分が

汚れが見える訳ではないですよね。

だからこそ、厄介なんだと思います。

 

今日、ご紹介するのはキルティングコートです。

ボディの部分(キルト部分)に特別な目立つシミ汚れは見当たりません。

IMG_8921(2)

ラベンハムの紺色のキルトコートです。

 

洗濯表示はご覧の通りドライクリーニングの指定です。

IMG_8924(2)

 

素材はこちら。

IMG_8925(2)

襟の部分が綿素材で、その他はポリエステルです。

 

お客様がきになっていたのは襟の染みです。

IMG_8929(2)

染み抜き後です。

IMG_9105(2)

お預り時にも申し上げたのですが、

確かにシミはあったのですが、どうも、紺色の色が変退色しています。

ですから、その無くなってしまった色も補正しました。

宅配便でお届け後にご連絡頂きましたが、

「良くなった。大満足です。」

と喜んで頂きました。

 

確かにお手入れはされている物だと思います。

この洗濯表示でクリーニングに出された場合、

通常は、ドライクリーニングのみされるアイテムかと思われます。

ただ、襟の部分の汚れがある場合、

その部分の染み抜きを依頼されたほうが良いでしょう。

整髪料等も付く可能性って結構ありますから。

 

ラベンハムのキルトコートはこういう表示なのですが、

クリーニング店でのウエットクリーニング(水洗い)ならば、

大丈夫なアイテムと思います。

だから、ドライクリーニングとウエットの二度洗いも可能かと思います。

キレイな状態を保つのは、

望ましくない洋服の変化を予防するって事、多いんですよね。

多少お客様の出費はかさみますが、

色の修正をするよりかは、ずっと安いと思います。

こまめなお手入れは、

洋服を長持ちさせる方法でもあるのです。

 

ご用命を頂きまして有難うございました。

 

「お困りのシミ」「黄ばみ」「修正」「リペア」の御相談承ります。

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

染み抜きテスト、料金のお見積りは無料です。

宅配便での染み抜きクリーニングも承りますが、

当座の間、アイテムによってはお引き受けできない場合もあるかと思います。

初めて宅配便クリーニングをご利用される方、ご相談頂く方、

また、お急ぎの方はお電話でのご相談とさせて頂いております。

現在、メールでのご相談はお時間を頂戴する場合がございますし、

当店の宅配便クリーニングをご利用頂いたことがある方のみとさせて頂いております。

何卒、宜しくお願い致します。

 

菊地クリーニング  ホームページ

http://www9.plala.or.jp/kclean/

〒990-0401
山形県東村山郡中山町長崎4431
TEL  023(662)3058

営業時間AM8:00~PM8:00 日曜定休です。

※ご紹介している画像は、同じような事例で
お悩みの方の参考になりますように、
独断で掲載しております。

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中